紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

雨一番

投稿日:

ちゃんと辞書にも載っている。正直、北海道に来てから真面目にテレビの天気コーナーを見ていないので(!)・・・もしちゃんと見てたら知っていただろう・・・。

このページのリンク名の”ツꀀThe rain first”は、Yahoo翻訳したのをそのまま使ってみた、なんとなく語呂が良かったので。

さて、さっき帰宅して、適当につけたBSで、宇宙から降ってくる「電気」が気象に影響を与えている可能性をやっていた。

NHK宇宙チャンネル コズミック フロント宇宙の渚 File1. 謎の光 “スプライト”

去年の寒波が云々・・・と。うーん、わかる気もするけど、そんなに単純じゃないでしょうー?

どんなレベルの「電気」なのかの説明は、もう終わっていた。後で調べてみよう。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

雷とキノコ

雷の落ちたところには、キノコが良く生える、という言い伝え。 あー、これ、このまえニュースでやってた。岩手大学の先生が実証して、栽培に役立ててるんだって。 全国的にも、キノコの産地と雷の多い地域は、ほぼ …

no image

青函トンネル

私が初めて北海道に上陸したのは、1989年、中学生の春休み。前年の3月13日に、青函トンネルが開通していたのか。 青森に住んでいたおばと、母と、兄?それくらいで日帰り函館小旅行。 青函トンネルを抜けて …

no image

馬耳東風

馬は耳を撫でる春風に何も感じない所から来てるそうです。 諺とかでの馬の扱いってひどくない?

no image

あじさい

今日が札幌の平均開花日ということで。その形状から「手毬花」(てまりばな)とも呼ばれる。土がアルカリ性だと赤い花、酸性だと青い花。気象台であじさいの開花日を観測していて、平年開花日、網走は8/10。 そ …

no image

酒の雫

大寒は一年で最も冷え込むとされ、寒稽古・寒中水泳のほか、醤油やみそ、凍み豆腐、日本酒などをこの時期に仕込む「寒造り」がもっとも美味しいとされるんだって。 雪室(ゆきむろ)でもろみを濾して清酒とさけかす …











スポンサーリンク