紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール

トップページに特定のカテゴリだけ表示、追加

投稿日:

久しぶりにwpのテンプレをいじる。毎度のことながら、スッカリ忘れている。

新しいカテゴリを追加して、トップページに表示したくなかったんだけど、トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編だけやると、メインフレームの中はOKなんだけど、「最近のエントリー」から消えてくれない。

「最近のエントリー」からも特定のカテゴリの記事を消すにはdefault-widgets.phpを以下のように修正すればよかったようだ。

/* 20100102 変更
		$r = new WP_Query(array('showposts' => $number, 'nopaging' => 0, 'post_status' => 'publish', 'caller_get_posts' => 1));
*/
		$r = new WP_Query(array('showposts' => $number, 'cat' => '-25,-142,-469', 'nopaging' => 0, 'post_status' => 'publish', 'caller_get_posts' => 1));
		if ($r->have_posts()) :

ツꀀ

って、共通ライブラリぽいソースだから気持ち悪いんだけど。・・・って、なんかこんなメモ、前にも書いたような気がするんだけどなぁ・・・

-ブログツール

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

markdown記法の世界。WordPressオフライン執筆沼に引き続き、はまり中(その3)

わー、今、ほとんど書き終わったのに、一発で全部とんじゃった! ブロックエディタ、こわー。自動保存されないの? というわけで夜中です。 これじゃあ、PC選んでた時と変わらないよ。。。 Contents1 …

no image

WordPressとMovableTypeの比較。使用感まとめ

昨年9月ごろにレンタルサーバを借り、MovableTypeとWordpressをインストールして使い始め3ヶ月ほどが経った。 結局・・・MovableTypeはアンインストールしました。勉強にはなった …

no image

トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編

ツꀀSimply Exclude は、↓この方の記事でもあるように、カテゴリ名選択時の表示が変になってしまう。 [WordPress プラグイン] Simply Exclude – 特定カ …

no image

リンク集更新しました

リンク集にお友達のブログを追加したので、ぜひ見に行ってください。特に釣り好きの方~(^▽^)/ 目指せ、三好りさ!(嘘です)。 ツꀀ ちなみに、これまで実はリンク集、ベタうちしていたのですが、Word …

no image

WordPressのバージョンアップ

前の記事に書きましたが、管理画面に「最新バージョンにアップデートできます」とメッセージが出ていたので、リンクをクリックしてみました。 まずはバックアップを取りましょうとある。DBの中身とこれら(一覧と …











スポンサーリンク