紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

お先に、秋

投稿日:

工事中の斜里岳(嘘)

夏らしい記事をロクに書かない間に、すっかり秋モードの斜里です。

むせてました。今年の8月を漢字一文字で表現するなら「咳」。

・・・

ねぷたの後くらいから、どうも咳がこみ上げ・・・こんなの気合で治してやる、と放置していたら先週辺りからとんでもなく苦しくなってきてやっと病院に行き落ち着いてきた次第。

夫からは「だから早く病院に行けば良かったのに」ともう100回くらい。はいはい、はーい。おっしゃるとおりですねー。

社会人になってから、何回かあったんだけど・・・いつも曖昧な診断で、今回も「なんかのアレルギー」とのことでした。・・・・

前みたいに忙しい仕事で、原因不明の体調不良は分かるんだけど、5時半帰りをしていてこのざまはどうしたものか。しかも空気のきれいな知床にいるのにねー。なんか忙しすぎるんだよねー。やりたいことをすこし整理するべきとき?

云々、云々、云々と考えさせられましたー(-_- (-_-)

さてさて、写真は今日のご近所夕日。

下手な写真を撮ったり、下手なブログを書いたりする時間がつくれるよう、ゆったりと過ごしたいものです。

生さだにもハガキ書けてないしね・・・(・_・、)

秋っぽいねー

年中秋っぽいけど、より秋っぽい、斜里港の夕陽

-オホーツク生活
-

執筆者:


  1. カンデコン より:

    体調大丈夫?!
    もしかして喘息になっちゃったんじゃない?
    祭りの練習通いで疲れが溜まってたのでは…。
    仕事の後にやってたから、きっとハードそう…。
    きゅむちゃん、体力あるなーと思ってたけど、
    くれぐれも体調に気をつけてね!

    私もお盆の釣り行脚で一気に体調崩したよ((+_+))
    2~3年前は平気だったのに、体力の衰えを実感。

    お互い程々に楽しもう~

    そうそう、カラフト今年羅臼側で釣ったので帰り会いに行けなかったよ・・・・(;_;)残念。

    • admin より:

      お返事送れてゴメンナサイm(_ _)m
      実は意外に子どものころからアレルギー体質、と言われることは時たま合ったのだけど、病院に行かなかったからな(汗
      今回も適当に流したかったんだけど(笑)オットがうるさくてさ。。。
      病院行ったら、良くなってきました!ご心配ありがとう。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

9/25、コカリナのコンサートがありマス。

ツꀀ あまりWEB上でPRされていないようなので、微力ながら宣伝です。 知床世界自然遺産登録5周年記念事業 黒坂黒太郎コカリナとうたのコンサート 2010年9月25日(土) 会場17:30 開演18: …

ウバザメ!も来た。

いろんなものが流れてきます、斜里には。アザラシの子ッコ、クジラの死がい、アオイガイ、バショウカジキ、ヒグマ・・・・は歩いてきたか。 あと何を見たかしら? もう何を見ても驚かないぞ?!と思っていましたが …

アロマテラピー教室☆にいってきました

気がつけば一ヶ月も何も書いていなかった。ムラッ気ぶりを大発揮している今日このごろです。 あまりキラキラきらりんする出来事に出会ってないのは、携帯やらデジカメやらツイッターに写真が増えないことでも分析で …

その辺の草むらからの夕日

今日も、もう寝ようと思ったのですが・・・ またまた生モノ写真を撮っちゃったので・・・;; 4/27の夕日。 夕方、外に出たら、空がきれいだったので慌ててカメラを撮って来ました・・・ ついでに、4/26 …

異国感

札幌でも、このポスター、貼ってますかねぇ??   町内にですね、自民党のポスターが、すごく多くて、50歩歩けば自民党、という感じ。。。 民主党のポスター、町内で一枚も見てません・・・社民とかのはチラホ …











スポンサーリンク