紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

斜里神社のお祭り

投稿日:

先週の金曜日~日曜、斜里神社のお祭りだった。
懸案の、ステー「ヂ」のステージ、お祭り仕様にセッティング中。
ステーヂ昼間

夜、演歌歌手の方が来て大にぎわい。

ステーヂ夜

ブレブレの写真しか取れてなかった(TT)。気になるマジックハウス。
マジックハウス
中ではいったい何が・・・

ツꀀ

おみくじ、5千円、に見えない????
おみくい5000円也

・・・もちろん正解は50円なんだけど、

・・・・それはそれで、安すぎて心配。

タイムスリップしそうな参道。
参道

500mほどが夜店の立ち並ぶ歩行者天国になり、町民がひしめき合っていた。

夜店

ねぷたのときも、これくらい夜店が出たら楽しいのに。

地元の皆さんが言うには、このお祭りが終わると、めっきり観光客も来なくなり・・・スッカリさびしい季節になるらしい。

流氷の季節まで一直線、か?

-オホーツク生活
-, ,

執筆者:


  1. カンデコン より:

    ノスタルジックで何とも言えない懐かしさ!
    ステー「ジ」は本当に今もバリバリの現役なんだね(笑)。
    斜里神社にはずっと変わらずにいて欲しい感じ。
    参道も素敵★

    • admin より:

      そうなんです、普段からタイムスリップ気味なんだけど、お祭りのときは特にすごかったです。
      夜店も斜里町民が全員いるのでは?というほどの人出でした。
      そういえば、北海道神宮のときの中島公園もすごいよね。
      ああいうところの、お化け屋敷って、子どものとき以来行ったことないなー。
      (マジックハウス、はお化け屋敷では無さそうだが。。。)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

冬を楽しむグッズ

この冬を象徴するグッズ。零下17度だったりする海岸で(ただし風は無風)今蜃気楼でてるよ!などと各所に連絡せねばならず、手袋を外すに命の危険を感じたのでタッチペンを買ったのだ。 でも届いた後そこまで冷え …

名もない展望台からの夕日

寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …

あっという間に満開

同じ日に、同じタイトルで二つ記事を書いたらややこしい??(笑) 桜、ほんとに咲いてました~。今日は涼しかったけど昨日までの暖かさであっという間に開花。 この辺で写真を撮っていると、斜里初心者だったおと …

松前詰合日記としれとこ斜里ねぷた

今年もねぷたにでます! え?北海道で、斜里で、ねぷた・・・って何?青森のだよね?しかも「ねぶた」じゃなくて? っていうかたはこちらをごらん下さい。 ☆斜里町役場:しれとこ斜里ねぷた ☆硝子の横笛♪:浮 …

お先に、秋

夏らしい記事をロクに書かない間に、すっかり秋モードの斜里です。 むせてました。今年の8月を漢字一文字で表現するなら「咳」。 ・・・ ねぷたの後くらいから、どうも咳がこみ上げ・・・こんなの気合で治してや …











スポンサーリンク