斜里岳です。
町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。
とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。
なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;;
あと羅臼岳とか知床の方向に山が並んで見えるんですが、
まだ、どれが何山か、よく分かってません(^^;
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
斜里岳です。
町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。
とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。
なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;;
あと羅臼岳とか知床の方向に山が並んで見えるんですが、
まだ、どれが何山か、よく分かってません(^^;
執筆者:old_admin
関連記事
やっと、斜里窯のカフェ「こひきや」さんに行ってきました! お休みの日に急に思い立ち、一人でふらっと。 陶芸工房をリフォームしたという、噂どおりの落ち着いた素敵な店内。 実家の農作業小屋を、ちょっと …
こちらに住む前から、よく旅番組で取り上げられていて気になっていた「チミケップホテル」。 しかも全国番組で取り上げられることが多い。 あと雑誌「クレアトラベラー」のリゾート特集にも何回も出ていました。 …
ある意味、贅沢・・・。 町内で亡くなった方がいると、折り込み広告で北海道新聞にお知らせが入るようです。。。 一人分のサイズB5が基本のようで、時々一人でB4のときもある。 払う広告料によるのかな・・・ …
斜里の前浜(私が住んでいるあたりの海岸)は、1月18日に流氷初日(流氷が見えた日)、1月31日に流氷接岸初日を迎えました。 流氷初日のころはちらっとみたんだけど、接岸して、見に行くのをさぼっていて、2 …