紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 グルメ・オホーツク

網走ちゃんぽん

投稿日:2014年3月10日 更新日:

wpid-img_20140310_222832.jpg

網走セントラルホテルの網走ちゃんぽんを食べた。網走ちゃんぽんはこれで三カ所目。屋台に出てた網走ちゃんぽん研究会のと、道の駅の二階と。

このホテルは網走ちゃんぽんスタートの頃からだしてるのでいつか食べたいと思ってたが期待通りおいしかった。

網走は、ザンギ丼、ホタテ貝柱ラーメン、モヨロ鍋、などたくさんご当地ぐるめがあっていいなぁ。中でもちゃんぽんは由来も含めてストーリー性があって良いと思う。

(単に私がちゃんぽん好きというだけ?)この勢いで是非、リンガーハットを誘致して欲しいものだ。

追記 写真の向きがスマホから直せない。なんとかせねば。

-オホーツク生活, グルメ・オホーツク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

名水 来運(らいうん)の水と、来運神社。

  今日、tbs系列でパワースポットやってましたねぇ。 パワースポットブームもついにここまで来たか、という感じ・・・ (--; で、思い出したように、ストックネタを。。。。ちと長いですが。 斜里町内に …

サケ・マスの遡上と幻日?

久々に新鮮な記事をば。。。 今日、用足しで網走に行った帰り、少し時間があったので、サケ・マスの遡上を見に行こうということになり、夫の知ってるスポットに連れて行ってもらいました。(網走と逆方向だが) 斜 …

シーニック・カフェ 帽子岩(網走流氷硝子館)

先日、いつも見てくださる札幌の友人(と呼ばせていただくには大先輩なのですが)「ヒグマ騒動で大変そうなのに、相変わらずグルメの話ばかり」という、私的には嬉しいコメントをいただきました(^^; ブログに食 …

環天頂アーク!っ☆

見えるかな、見えるかな。 先日の虹色の「幻日」に引き続き、今日は環天頂アークを見ることができましたっ!ヽ(゚∀゚ )ノ ←携帯読取り用。 虹が逆さだっ! 拡大図↓ 雲がかなり薄かったせいか、写真だとあ …

お先に、秋

夏らしい記事をロクに書かない間に、すっかり秋モードの斜里です。 むせてました。今年の8月を漢字一文字で表現するなら「咳」。 ・・・ ねぷたの後くらいから、どうも咳がこみ上げ・・・こんなの気合で治してや …











スポンサーリンク