どうも、覚えられないwindows7の操作。
やはり毎日ボケボケしているから、記憶力落ちてきているに違いない。
「スタートボタン」→「すべてのプログラム」→「スタートアップ」のフォルダを右クリックで「開く」
→スタートアップさせたいプログラムのショートカットを入れる。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:2010年1月13日 更新日:
どうも、覚えられないwindows7の操作。
やはり毎日ボケボケしているから、記憶力落ちてきているに違いない。
「スタートボタン」→「すべてのプログラム」→「スタートアップ」のフォルダを右クリックで「開く」
→スタートアップさせたいプログラムのショートカットを入れる。
執筆者:old_admin
関連記事
wordpressで画像をupするとき、デフォルトサイズのファイルをサーバに置かない
wordpressの基本機能では、アップロードした画像が元のサイズのままupされる。 そのままだと、サムネイルからフルサイズで1M以上ある写真にリンクをすることになってしまうが、そんなにたいそうな写真 …
「最新の投稿」ブロックエディタで、カテゴリーが入力(更新・抽出)できない【WordPress 5.5】
みんな困ってないのかなぁ~~~。 あ、無事、在宅アルバイトワーカー生活、続けております。 WordPress5台になって登場し、当初不評だったブロックエディタもだんだんこなれてきて、今や欠かせない存在 …
markdown記法の世界。WordPressオフライン執筆沼に引き続き、はまり中(その3)
わー、今、ほとんど書き終わったのに、一発で全部とんじゃった! ブロックエディタ、こわー。自動保存されないの? というわけで夜中です。 これじゃあ、PC選んでた時と変わらないよ。。。 Contents1 …
twitterからfacebookへの連携、写真つき投稿のみ
私はFBが嫌いだ。最初は、実名登録のきまりや友達をすすめてくるうっとおしさが嫌だったけど、それでも我慢して使ってみようかと思ったことも何回かあった。でもどうしても我慢できない。どうも機能が多すぎること …