紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書 携帯

wordpressアプリ導入

投稿日:

アプリってアプリってアプリって

iぽんのCMでむかし(というほどむかしでもないが)iPhoneには○○なアプリがあります。的なリフレインのナレーションが入ってて

アプリってさーーーーなんか新しいつもりなの?と非常に不満に思った。

アプリプラットフォーム○○部でガラケー作ってましたが何か?みたいな。

でも、wordpress記事を投稿する、Androidアプリを導入したんですが、他の言い方はないですもんね。

しょうがない。

うちのダメ男でフェミ男な感じのスマホくん。今はあまり構ってあげてないんだけど(早朝の手動再起動はほぼ毎日継続中)

SDカードに入れるアプリで、そんなに通信発生しないやつなら、何とか安定して動くようなので、今日wp記事を更新するアプリを導入してみたのでした。

一箇所、wp管理画面の、投稿設定で XML-RPC を有効にしないといけなかったけど、それ以外は上手くいった。

Andoroidのこのアプリ、去年入れようとしたときは、レビューの評判悪かったけど、今は落ち着いてきたみたい。

そういえば、今日面白い記事あったな。

通話とメールで十分? 「ガラケー女子がスマホに乗り換えない理由」

>「通話中、突然切れることが多いので、理由を聞いたら『顔で操作した』とか、『よくフリーズするんだよね』とか、意味がわからない」(28歳/出版)

おう。声を大にして言ってくれ。大声コンテストとかで。

ま、叫んだ後に、2台持ちしてくれると嬉しい、国内メーカーのためと思って☆

-ブログツール, 技術覚書, 携帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ソフトQWERTYキーで入力

スマホユーザのみなさん、日本語入力は何入力を使ってますか? スマホ=タッチパネル=フリック入力、というイメージがあり、先達から「フリック入力じゃなきゃ若い子に笑われるんじゃないですか」といわれたので、 …

LAVIE Hybrid ZERO (HZ750)レビュー 重さ

LAVIE Hybrid ZERO (HZ750)のレビュー(というかLAVIE Direct HZ Hybrid ZERO GN1863/4E PC-GN18634GE なのか)【NEC 2in1】

国内系メーカーだと、公表の重さより軽いこともあるというので、一応計ってみたら、見事に公表値と一致(笑)   ついに、私がFの回し者ではないことを証明する記事を書くチャンスがやってきました。 パチパチ。 …

ネットワークアダプタドライバ

【windows10】勝手にスリープ状態から復帰する。システム時刻は●から●に変更されました

うちの今のデスクトップパソコンを導入してからもう2年くらいたつと思うのだけど、今年の春くらいから起こる現象があった。 昼間にパソコンをつけっぱなしにしてスリープ状態の時、1・2時間すると、やにわにパソ …

覚書き

DDNSのサブドメイン(mydns)+レンタルサーバ作戦を挫折。https化の問題で。

前回記事を書いたのが29日で、30日は実践の続きをやって、結果的にロリポップ+mydnsの無料サブドメイン、はうまく動いたかんじのところまでいった。 さくらでできるんだからできるはず!という信念の元・ …

覚書き

SDカードリーダー(Elecom MRS-MBD09)を買った話とOTG設定の話

みなさんWordPress5.0の使い心地はどうですか。 ちょっと慣れたかな・・・ このブログだけ更新してます。他はどうしようかな。。。 使いやすいような、そうでもないような。 さて、今、うちのデスク …











スポンサーリンク