紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書 携帯

wordpressアプリ導入

投稿日:

アプリってアプリってアプリって

iぽんのCMでむかし(というほどむかしでもないが)iPhoneには○○なアプリがあります。的なリフレインのナレーションが入ってて

アプリってさーーーーなんか新しいつもりなの?と非常に不満に思った。

アプリプラットフォーム○○部でガラケー作ってましたが何か?みたいな。

でも、wordpress記事を投稿する、Androidアプリを導入したんですが、他の言い方はないですもんね。

しょうがない。

うちのダメ男でフェミ男な感じのスマホくん。今はあまり構ってあげてないんだけど(早朝の手動再起動はほぼ毎日継続中)

SDカードに入れるアプリで、そんなに通信発生しないやつなら、何とか安定して動くようなので、今日wp記事を更新するアプリを導入してみたのでした。

一箇所、wp管理画面の、投稿設定で XML-RPC を有効にしないといけなかったけど、それ以外は上手くいった。

Andoroidのこのアプリ、去年入れようとしたときは、レビューの評判悪かったけど、今は落ち着いてきたみたい。

そういえば、今日面白い記事あったな。

通話とメールで十分? 「ガラケー女子がスマホに乗り換えない理由」

>「通話中、突然切れることが多いので、理由を聞いたら『顔で操作した』とか、『よくフリーズするんだよね』とか、意味がわからない」(28歳/出版)

おう。声を大にして言ってくれ。大声コンテストとかで。

ま、叫んだ後に、2台持ちしてくれると嬉しい、国内メーカーのためと思って☆

-ブログツール, 技術覚書, 携帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

Simple Tweetプラグインでwordpress-twitter連携

一回目の投稿、連携失敗;;; パスワード、最初から空はまずいのね。。。一回いれると、空になるようだ。 追記:更新してみる。URL圧縮やめてみる。。 内容更新時はpostされないようだ。

LAVIE Hybrid ZERO (HZ750)レビュー 重さ

LAVIE Hybrid ZERO (HZ750)のレビュー(というかLAVIE Direct HZ Hybrid ZERO GN1863/4E PC-GN18634GE なのか)【NEC 2in1】

国内系メーカーだと、公表の重さより軽いこともあるというので、一応計ってみたら、見事に公表値と一致(笑)   ついに、私がFの回し者ではないことを証明する記事を書くチャンスがやってきました。 パチパチ。 …

スマホ Bluetoothキーボード WordPress 記事執筆

スマホ+Bluetoothキーボードで反応が鈍い、調子が悪くなった時の対処法とMarkdown記法でWordPress執筆お試し中(その4)

備忘メモばっかり増えてもしょうがないので、別テーマ2つを1記事にします。 3歩、歩くと忘れるので、書いておかないと💦 Contents1 スマホにBTキーボードを繋げたら反応が鈍くなった時1.1 メモ …

no image

phpMyAdmin導入

phpMyAdminも導入しました。らくーかんでは、このツールもほぼワンクリックでインストール完了。 先に導入していた、MT(MovableType)とWordPressのテーブルが覗けるようになる。 …

no image

ついったーのブログパーツ

twitterって「ツイッター」って読むんですね。。。昨日まで読めなかった(^^; ブログパーツをつけてみましたが、検索窓は動いていないみたいです。 今度デバッグしてみよう。 [追記] 落ちてるところ …











スポンサーリンク