紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

水温む

投稿日:

今日の海氷情報は、さすがにもういなくなったかなぁ、的な感じに見えましたが・・・これでついに終日なんでしょうか。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice/cgi/ice_inform.cgi?mode=ice&lang=J&home=./../../1center.html

昨日は、この前の爆弾低気圧で戻ってきた流氷が、まだちょっと見えたなぁ。今日は海の近くまで行ったのに、見るのを忘れた。

って、海岸の近くに住んでるんですがね・・・

さて、今日のお題の「水温む(ぬるむ)」は、春の季語なんだそうで。

温い、という読み方も、俳優の温水さん、でだいぶ有名になりましたね。彼がいなかったら読めなかったに違いない私。

「水澄む」は秋の季語、「水涸る(かる)」は冬の季語。

流氷が浮かんでいないオホーツク海、確かに少しは、「温んで」いるように見えないこともない。

基準の温度をだいぶ下げると、オホーツクの春に気づけるんですかねー。

そうだ、ことしはフクジュソウを見てみたいと思っていました。網走の道の駅にこの前寄ったら、能取岬で撮影ほやほやの写真が飾ってあった。

やる気を出さないと見られない早春の花たち。ま、無理はしないけど。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

月と寒さ

おもいがけずおなかの風邪を引いてしまって、数日寝込んでました・・・この30日は別件で倒れてたんだよな・・・ 11/30分 月の光に照らされた地面や屋根が、青白く見えることを「月の霜」っていうんだって。 …

香りは控えめに

あー一日経つのはやい… 湿度が高い日は香水の香りがいつもより強く感じ、持続時間、残る時間も長くなるのでいつもより少ない量をつけるように。というはなし。

no image

あいの風

石狩市厚田村付近を吹く、春を運ぶ東風、海を藍色に染め、春の訪れを告げる意味があるんだそうです。 あいの里、と関係あるんだろうか、と思って調べたら、あまりなかった。「藍」つながり。 「梅東風」(うめごち …

no image

飛行機雲で天気予報

9/20分 9/20は空の日。1910に日本で初めて動力飛行に成功したからなんだって。 タイトルは、空の乾燥具合で、飛行機雲がすぐに消えるかどうかが違うのでひいては天気予報に使えますよ。という話。 こ …

no image

休眠

植物は、動物のように自ら保温したり、あったかい場所に移動したり出来ない。気温が-1~2度になると体内の水分が凍り始め、それ以下だと組織も凍結するが、凍っても細胞が害されないように、冬を前に身体の仕組み …











スポンサーリンク