紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

春分のころ

投稿日:

春分の日、昼の長さの方が実は14分ほど長くて、その理由は、日の出が太陽が地平線から少し顔を出した時刻であるのに対し、日の入りは、太陽が全部沈んだ時刻、だからだそうです。なるほどー

北海道は全国一、日脚の伸びが大きくなり。。。とのことですが、これは高緯度だから。地球儀を考えると何となくわかる。

あと、3/21は、函館大火の日なんだそうで。

函館、特に西部地区~五稜郭あたりの道路は、ほんとに幅が広くて。火事が広がらないように、という配慮。地区によっては、ちょっと近所へ・・・というのにも歩くのに疲れる。

朝とか、車通りがないとき、あの道幅の広さがすがすがしかったのを思い出す。

さて、そろそろ流氷終日がやばい気がするんだけど・・・何日か高気圧や、南からの低気圧が続けて通る感じで・・・南よりの風が続きそうな・・・

気がするだけなんですが。

追記 地球と太陽の位置関係と季節

今、これ↑の図とかをじーっと眺めてて、なかなか理解できなくて、自分の頭が硬くなってるなぁとめげた。高層天気図とかだったら、しばらく見て無くても、見ると見方を思い出すのに。

普段使ってない分野の読解力っていうか、図を読み解く力、って、衰えるものなのね・・・おそろしや

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

海開き

6/23分。 石狩や小樽の海水浴場が海開き。本州は梅雨の後で海の日前後だけど、北海道は梅雨がないので全国に先駆けてスタートするんだって。 確かに昨日、海開きのニュースをやっていて、外国人の方が「It& …

no image

春待ちアスパラ

あぶないあぶない、ホビーに夢中になりすぎて、こちらを忘れるところだった・・・ 越冬アスパラの話題。前年にあえて収穫せず、越冬させると、ポリフェノールやビタミン、ミネラルも豊富だそう。 アスパラ、って高 …

no image

自然の芸術

霧氷(むひょう)・・・樹の枝などに氷がついたもの。 樹霜(じゅそう)・・・氷が針状や板状などの結晶で出来ているとき 樹氷・・・羽毛上など白い氷から出来ているとき 粗氷・・・内部が気泡で乳濁しているとき …

no image

雨降り花

ああ、もう立夏、過ぎたのか・・・ ヒルガオ、シロツメクサ、ギボウシ、ホタルブクロなどは、摘んだら雨が降るといわれている。梅雨の時期に咲くことが関係しているのでしょう、とのことです。 宗谷地方では、エゾ …

no image

春の色

中国では、春は青、のイメージなんだそう。北海道の春の色は百花繚乱ですね、で締められてるが、その話はすでに書いてしまった・・・ そうですね、今日はどちらかというと寒の戻りの一日。今朝最低気温-17度くら …











スポンサーリンク