紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

春の東風

投稿日:

東風(こち)のことを私に語らせたら、長いっすよ・・・ってあの曲のネタだけなんですが。

中国で、東風が春の代名詞だそうで。中国大陸を大きく見ての海陸風、シベリア大陸の高気圧(北風)の勢力が落ちて、海風が入ってくる、ということかな。

日本でも、東風は春の季語、同じように風を表した「彼岸西風(ひがんにし)」「春北風(はるならい/はるきた)」も春の季語だそうです。

(どっちやねん!という気もしますが、まあ春の天気は変わりやすく、風も変わりやすい。とうことで・・・)

さて、本州からは、梅や桜の便りが続々と。

東風といえば梅。梅といえば・・・・

北国の春はいっせいに花が咲く・・・というとおり、北海道に来て長いので、梅が桜より先に咲く・・・という常識をスッカリ忘れて久しいですが・・・。

札幌で有名な、平岡公園の梅園。情緒がある・・・という感じではないけど、近くに長く住んだので、結構好きな場所。

爽やかな梅の香りを満喫できるのがよかった。

あの梅園の見ごろは、完全に桜の後で・・・いよいよ札幌にも本格的な春が!という季節を教えてくれる梅でした。

季節としては、まだまだ先に感じるけど・・・きっとあっという間なんだろうな。

 

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

一発大波

7/28分 通常の1.5倍になるのが1時間に1回、2倍以上になるのが2時間に1回、とのこと。 めっちゃ暇だったら、海岸でボーっと波を見て検証したいものだ・・・ というか、海のある町に住むと、結構な割合 …

北海道 七草がゆ JA西条 さん、ありがとう!

七草がゆ

北海道では、大根などの野菜類や、乾燥したヨモギ、オオバコで代用したり内陸部では7色の野菜としてにんじん白菜、せりなどや餅を入れたりもするんだって。それもおいしそうだな。 何年かぶりに、パックを買い求め …

no image

文化の日

11/3分 文化の日は晴れの特異日でもある。うーん。この辺は天気悪かったよね・・・休日だったけど、具合悪くて寝てました。 昔の文化の日は80%以上の確率で晴れていたけど、最近はそうでもないんだって。十 …

no image

自然の芸術

霧氷(むひょう)・・・樹の枝などに氷がついたもの。 樹霜(じゅそう)・・・氷が針状や板状などの結晶で出来ているとき 樹氷・・・羽毛上など白い氷から出来ているとき 粗氷・・・内部が気泡で乳濁しているとき …

no image

麦秋

麦秋って春の季語なんだって。麦にとっては収穫を迎える秋だから、だって。小満、とは麦の穂が実り、ほっとして満足すること、収穫期の麦畑を揺らす風は「麦の秋風」「麦嵐」。竹の秋、も春の季語なんだって。生長す …











スポンサーリンク