紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

春の東風

投稿日:

東風(こち)のことを私に語らせたら、長いっすよ・・・ってあの曲のネタだけなんですが。

中国で、東風が春の代名詞だそうで。中国大陸を大きく見ての海陸風、シベリア大陸の高気圧(北風)の勢力が落ちて、海風が入ってくる、ということかな。

日本でも、東風は春の季語、同じように風を表した「彼岸西風(ひがんにし)」「春北風(はるならい/はるきた)」も春の季語だそうです。

(どっちやねん!という気もしますが、まあ春の天気は変わりやすく、風も変わりやすい。とうことで・・・)

さて、本州からは、梅や桜の便りが続々と。

東風といえば梅。梅といえば・・・・

北国の春はいっせいに花が咲く・・・というとおり、北海道に来て長いので、梅が桜より先に咲く・・・という常識をスッカリ忘れて久しいですが・・・。

札幌で有名な、平岡公園の梅園。情緒がある・・・という感じではないけど、近くに長く住んだので、結構好きな場所。

爽やかな梅の香りを満喫できるのがよかった。

あの梅園の見ごろは、完全に桜の後で・・・いよいよ札幌にも本格的な春が!という季節を教えてくれる梅でした。

季節としては、まだまだ先に感じるけど・・・きっとあっという間なんだろうな。

 

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

落ち葉の行方

気象台で観測しているカエデとイチョウの落葉日。 札幌・帯広・・・カエデのほうが早い 函館・・・イチョウのほうが早い(11/8,11/13) なんだって。理由には言及していない。 夕方のNHK道内ニュー …

no image

ラワンブキ

足寄町の「らわん地区」というところを中心に栽培されているからこの名前なんだって。例年だと6月上旬から収穫が始まり、7月のものは、加工用になるんだって。 足寄の観光ポスターに、このフキと松山千春が一緒に …

no image

季節を先取る和菓子

主に、茶道で、抹茶のお茶うけに出す和菓子ですね。前に朝ドラで、京都の老舗和菓子屋さんのお話があったが・・・なんというタイトルだったろうか・・・ その番組でも出てたけど、夏の金魚入りゼリー的なのとか、細 …

no image

台風、所変われば

台風(颱風)が気象学の教科書に出てくるのは明治41年版から。typhoonに由来しているといわれている。 台風の前は颶風。さらに昔は野分(のわき)。 台風は東経100度~180度にあるもの。 ハリケー …

no image

スイカの日

今日(27日)はスイカの日、なんだって。(何でだよー由来が書いてないよ) 水分とミネラルを取れるので、さらに塩をかけてたべれば、熱中症予防に最適なんだって~。 今日、お祭りの運行が終わって、「スイカ食 …











スポンサーリンク