紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

雪解けを早める黒

投稿日:

また雪解けネタでした・・・(汗

融雪剤のことですね、本州の皆さん、富良野や十勝や、ポテトチップスのCMに出てくるような雄大な畑が雪で真っ白です、そこに黒い融雪剤がまかれているところを想像しましょう。

まき方は、なるとみたいにぐるぐるまいたり、じぐざくにまいたり、するみたいです。新聞でしか見たことないから、詳しくわかんないけど。

この季節になると、融雪剤がまかれましたー、的なニュースになるんです。

これに類する季節ネタで、今年、気づいたことがあり・・・

流氷の来るこの辺では、シベリアから来る流氷のほかに、港の中が独自に凍っている部分もあって。

これらがいつまでも残っていると、漁師さんが外に出れないので、ガリンコ号とかが砕いてあげるんですよ。

観光船、流氷砕き港に航路 網走

これってあんまり知られてないよーな。確かに去っていく流氷がらみネタは、地味でニュースバリューも低いのか。

春が来るぞーって、感じで、いいと思うんだけどな。

もっと派手にやったらいいんじゃない?春の曲をガンガンかけながらやってみるとか。

色が黒くて、環境に悪さをしなさそうなものを、砕いた氷の上にまいてみるとか・・・

・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

さくらんぼ

北海道でも明治時代の開拓使により、栽培がはじめられていたんだって!当時はりんごの防風林だったと!集中的に作られるようになったのは昭和50年代から、だと。 今まで住んだ道内のほとんどの地域で、さくらんぼ …

no image

寒の戻り

まさに今日のことではありませんか。 すみません、今日一杯一杯なんでこの辺で。 って誰に謝っているのか? 追記: 「冴え返る(さえかえる)」「余寒(よかん)」「春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)」が、寒 …

no image

運動会

北海道での運動会の始まりが、1878年の今日、札幌農学校での「遊戯会」といわれるイベントで、長距離、短距離、高飛び、ポテトレース、ハードル走、豚追い競争などだったそう・・・って、ポテトレースっていった …

「所により」って何?

雨が降るだろうと思われる地域が、全体の50%未満であることを表しています!だって。夕立があてはまる。「所により雷雨」という予報が出たら、降水確率が30%以下でも傘を持っていくことをお勧めするそうです。

no image

秋の花見

昔は花見といえば、桜ではなく、萩が主流で、万葉集では萩→梅→松 の順で植物が多くでてくるんだって。 萩前線は、2ヶ月かけて南下。8月に北海道からスタート。 あれ、8/24もハギネタですね。むーん。知床 …











スポンサーリンク