紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

ココログからwordPressへのインポート(引越し)

投稿日:2009年10月27日 更新日:

さて、ココログの旧ブログをそろそろ閉鎖・・・はめんどくさいので、記事本文全てをエクスポート(エ”キ”スポートとあった。珍しい?)した後、要らない記事をばっさばっさ削除、ブログペットとAIBOの記事だけココログに残した。

さー、wordPressに引っ越せるのかなァ?どうせ記事一個一個のインポートなんだろうなァ面倒だなァ。と思っていたところ、こんな記事を発見↓

http://wordpress.siyouyo.com/dash/tools/821/

おお、MTの形式としてインポートできるのね!さっそく、ココログでエクスポートしたpost.txtをMT形式でインポートしたところ。。。

瞬殺で全部インポートされた。画像もちゃんとついてきた。予想に反し、すばらしい。

ついでに言うと、ココログで消す前の記事までインポートしてしまった(^^;まあ、wordPressでの一括削除はサクサク動いてくれたのでそれほどストレスは無い。

ああ。wordPress。。。やっぱり好きかも・・・・・・・

-ブログツール, 技術覚書
-, , , ,

執筆者:

関連記事

Auto Post Thumbnailを導入してアイキャッチを自動設定

やはりありました。記事の先頭画像を自動的にアイキャッチに設定してくれる、しかも過去分も。というプラグイン。 新しい記事も過去の記事も全部自動でアイキャッチを作成してくれるAuto Post Thumb …

no image

Ktai Entryで少しハマる

これまであまり必要なかったけど、急に携帯からブログを書きたくなって、Ktai Entryをインストールしてみた。 このプラグインは、前から入れていたKtai Styleの姉妹版のような機能で、メールか …

ロリポップへの引越し、データ移行でやったこと(概要編)

疲れました。。。。 ここまでやるつもりはなかった?ところまで一日でやってしまった。 というか、寄り道が多かった。 でも今書かないと、絶対に絶対に忘れる!と思ったので、作業メモを作ります。 Conten …

覚書き

確定申告、e-taxのところ

終わったー。最近の実施スピードは半日×3回くらい。正味、2営業時間ぶんくらいでおわってしまう。 さすがに、2日とみてたらやばいので、最短3日くらいと考えておこう。 昨年から、申請自体もe-tax(やよ …

no image

wordpress導入

雑感用のブログとして、WordPressを導入しました。 使用しているレンタルサーバ「Lacoocan(ラクーカン)」では「簡単インストーラー」でほぼワンクリックでインストールできた。バージョンはバー …











スポンサーリンク