紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

春の花(5回目)(エゾエンゴサクなど)

投稿日:

この地で迎えるまさかの5回目の春。

年度替りの頃は「今年もいますのでよろしくお願いします」と皆さんに挨拶したけど、言った人と言っていない人を忘れて失礼をしてしまったことも。

恒例の斜里神社のエゾエンゴサク、今年はだいぶ遅い時期に行った。5月8日の写真。

レンズを変える時間が無かったので望遠レンズだけ・・・

同じ花かな

5姉妹?

もうちょっと手前全体にピントを合わせたかった

見に行ったのが遅かったせいなのか、今年はこの白い雑草・・・が多くて、エンゴサクが少ないような気がしたんだけど・・・まあ一回しか見に行かなかったしなんともいえない。

P1050159n

つづいて5月12日の町民公園の桜。トリミングしたりしてなんとか二枚。

逆光その1

天使のはしごというほどでもない光のすじ

 

おまけ。帰省したとき。宮沢賢治記念館の庭。新しいカメラにしてから初めて「花をきれいにとる」のモードで撮ったかも・・・

ふわふわの花・・・

 

おっと、トリミングとかしたら結局全部縦位置の写真になってしまった。

 

 

 

 

 

 

-オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

鏡面

斜里(市街)の初雪は・・・今日で、いいんですよね?いいよね? 朝イチ、みぞれが降ったときは、あれ、みぞれって雪だったかしら?? と悩んだ。。。。;;; でも、悩むのは私だけじゃないわよね。ウフ、よかっ …

タイムスリップ

  役場の近くにある斜里神社にて。 馬で乗り入れた人が、昔、いたのでしょうね・・・ 魚は・・・いなさそうだけど。。。??昔は池があったとか?? ステージが、「ステーヂ」っていう表示は、初めて見ました。 …

名もない展望台からの夕日

寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …

チミケップホテルのランチ

こちらに住む前から、よく旅番組で取り上げられていて気になっていた「チミケップホテル」。 しかも全国番組で取り上げられることが多い。 あと雑誌「クレアトラベラー」のリゾート特集にも何回も出ていました。 …

流氷前、流氷後。

↑今日の夕日。手前は流氷、たぶん。 (どの辺りまでが砂浜だったのが分からないので、たぶん。) 防波堤に向かって、車の道が出来ていて、その行き止まりから街のを方向を写しています。 さて、流氷が来る前と後 …











スポンサーリンク