紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

今年最後の

投稿日:2014年3月24日 更新日:

もう零下10度台まで冷え込むのは最後かも、という今朝、車の窓にきれいな霜の華が。窓霜。

DSC_0227.jpg

今年はみた回数が少なかった気がする。雪は多かったのに。

wpid-dsc_0229.jpg

北見からの帰り道、氷というか磨り硝子感のある夕焼け。そんなに寒くはなかったんだけど。

さて、スマホ写真の向きを正しくupするプラグインはちゃんと動くかしら?

→う、やっぱダメだった・・・あとで直すのでそっとしといてくださいな。

-オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ヒツジ年ビジョン

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年を振り返ると、本当に感謝しかない一年でした、これまで出会ってきた人とも、新しい出会いも。 こんなことってあるのかなー?っていう連続 …

長居

流氷、まだいますね・・・ 先週、気圧配置的に、そろそろいなくなるんじゃなかと予想してみましたが、全然ダメー。さすが私。 写真は、網走の鱒浦付近から知床連山を望む。またカメラを忘れて出かけたのでスマホカ …

7月をふりかえる

今日撮った(ご近所の)あじさいです。やっと咲きました。ちなみに・・・・ コスモスも一緒に咲いています。 並びに植えられている、ひまわりはまだ咲いていません・・・。 まあこんなもんです、だって北海道だも …

ご近所物語

うちの近くの十字路で、角地が芝生広場みたいになっている空き地があり、引越し以来、よくその中を横切って歩いていた。 近くに変形した敷地の、芝生の公園があるので、その飛び地かなぁ、くらいに思っていたのだ。 …

アロマテラピー教室☆にいってきました

気がつけば一ヶ月も何も書いていなかった。ムラッ気ぶりを大発揮している今日このごろです。 あまりキラキラきらりんする出来事に出会ってないのは、携帯やらデジカメやらツイッターに写真が増えないことでも分析で …











スポンサーリンク