紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 グルメ・オホーツク

網走ちゃんぽん

投稿日:2014年3月10日 更新日:

wpid-img_20140310_222832.jpg

網走セントラルホテルの網走ちゃんぽんを食べた。網走ちゃんぽんはこれで三カ所目。屋台に出てた網走ちゃんぽん研究会のと、道の駅の二階と。

このホテルは網走ちゃんぽんスタートの頃からだしてるのでいつか食べたいと思ってたが期待通りおいしかった。

網走は、ザンギ丼、ホタテ貝柱ラーメン、モヨロ鍋、などたくさんご当地ぐるめがあっていいなぁ。中でもちゃんぽんは由来も含めてストーリー性があって良いと思う。

(単に私がちゃんぽん好きというだけ?)この勢いで是非、リンガーハットを誘致して欲しいものだ。

追記 写真の向きがスマホから直せない。なんとかせねば。

-オホーツク生活, グルメ・オホーツク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

斜里神社のお祭り

先週の金曜日~日曜、斜里神社のお祭りだった。 懸案の、ステー「ヂ」のステージ、お祭り仕様にセッティング中。 夜、演歌歌手の方が来て大にぎわい。 ブレブレの写真しか取れてなかった(TT)。気になるマジッ …

道の駅しゃり 七不思議

  1.お土産売り場と、道の駅本体が、道路を隔てて分かれている 2.道の駅自体が、大きい通りに面していない 3.駐車場が建物の正面側にはなく、裏にある 4.来運神社グッズが事務所で売っている 5.町内 …

新聞の折り込み広告

ある意味、贅沢・・・。 町内で亡くなった方がいると、折り込み広告で北海道新聞にお知らせが入るようです。。。 一人分のサイズB5が基本のようで、時々一人でB4のときもある。 払う広告料によるのかな・・・ …

ウバザメ!も来た。

いろんなものが流れてきます、斜里には。アザラシの子ッコ、クジラの死がい、アオイガイ、バショウカジキ、ヒグマ・・・・は歩いてきたか。 あと何を見たかしら? もう何を見ても驚かないぞ?!と思っていましたが …

no image

ネットつながりました

めでたく、自宅光回線が開通しました。 やればできるじゃん、NTT。・・・・っておかげさまです。嵐の中ありがとうございました。 ブログのタイトル(補足部分)、サブタイトルを変更。 プロフィールも変えない …











スポンサーリンク