紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

雑感

年の初めの一日

投稿日:

元旦のおさんぽ

新年明けましておめでとうございます。今年は喪中なので年賀ハガキ出してません。

前回の記事とかぶりそうな写真ですが・・・元旦、初詣の帰り、近所を散歩しながら撮った写真。

若干、雲が彩雲ぽっくなってたんだけど・・・太陽を隠せなくて、よく色を確認できず、この写真だけがやや色づいて写っていた。

実は博物館のワシを見に行ったんですね。「鷹に似ているから、いい夢が見られるかも」とツレがいうもので。

いや、確かにそう言ってたのに、実際にたどりついたら、「あれ、タカはいないの?」と?・・・

たか丸君は、弘前ですよ。

もう一枚の写真は、元旦の夜に某アニメのDVDを見ながら作った自作ブレスレット。

3作目ブレスレット

3作目ですな。タイトルは「流氷が来る海」。こちらにきてから、なんとなく流氷って、ピンクのイメージがあって。

アクセントにガーネットとカーネリアン?のオレンジ入れて、夕日をうけてる氷、透明な氷、ブルーの氷、をランダムに。

このテーマはもっとたくさん作れそうだな。

と、元旦からふわふわと充実した一日を過ごすことができた2013年です。

昨年は思い出すのも重労働、というほど、もりだくさんな一年だったような気がしないでもないけど

過ぎてしまえば2012年地球滅亡説と同じです。

世界みんながスマホを使うようになっても、別にガラケーでも全く気にならないのと同じ心境で、マイペースに今年もやりたいことができたらいいな。

謙虚に、日々に感謝できるよう、穏やかで大人げのある一年を過ごすのが目標です。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

卒業

4月になって卒業というタイトルも若干季節感が無いですが・・・ このたび、こちらに来てからずっと勤務していた某公共施設の職を(自主的ではなく 汗)辞めることになりました。 あ、夫の転勤は、無かったんです …

no image

小沢健二、つづき

振り返ると、自分の感想だけ書いてしまったので、なんのことやらわからない記事になっていたので追記。 1/19、突然ニュースが流れて。 小沢健二復活、13年振りに「ライフ」再現!?ツアー開催 公式サイトは …

no image

北の国からふるさとを思う

夢だったのではないかという気持ちが強いのは、やはりふるさとの県が被災地だからなのだろう。直接思い出のある土地ではなくても同胞の家があり、家族が住んでいる。 「阪神のときは結局他人事だったんだと気づいた …

no image

今日は~

次ページに送るリンクナビの修正、進展なし。(というか真剣に調査してないし・・・;;) Ktaistyleは同じ関数呼んでるのに上手く動いているっぽい。。。 変な出方してるので、データよれてるのかなぁ。 …

あけましておめでとうございます

2012年です。昨年中はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 不摂生により、昨年中に年賀状だせませんでした(--; ので、届いた方にお送りします。送りもれたりしたすみません。 と …











スポンサーリンク