昨日の昼に引き続き、気温が上がった今日、砕きやすくなった圧雪氷をくだいて、水たまりに浮かべたら・・・
まるで流氷の海のミニチュアのような雰囲気に。
って、なんかこんな写真、去年も撮ったような撮らなかったような・・・
だんだん冷え込みが緩む日も増えて、オホーツクにもやっと春が近づいてきました。
旅に出たい!周りの人がみんな旅に出るのでめっちゃうらやましい。
来月私もどっかいこ!
追記:wordpressアプリから画像upできんかった(-“-; なんでやー でもかまっている 暇がない
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:2012年3月1日 更新日:
昨日の昼に引き続き、気温が上がった今日、砕きやすくなった圧雪氷をくだいて、水たまりに浮かべたら・・・
まるで流氷の海のミニチュアのような雰囲気に。
って、なんかこんな写真、去年も撮ったような撮らなかったような・・・
だんだん冷え込みが緩む日も増えて、オホーツクにもやっと春が近づいてきました。
旅に出たい!周りの人がみんな旅に出るのでめっちゃうらやましい。
来月私もどっかいこ!
追記:wordpressアプリから画像upできんかった(-“-; なんでやー でもかまっている 暇がない
執筆者:old_admin
関連記事
昨日。おなじみ、シリエトクノート編集部さん主催の、写真教室に参加してきました。 結構、昔から周りの人には、写真好きだよねー、といわれがちなんだけど・・・ ほんとに好きな人たちとは違うなー、と自分ではず …
斜里岳です。 町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。 とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。 なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;; あと羅臼岳とか知床 …
12月10日、にわか月蝕観測&撮影隊に、金魚のふんのようについていきました。 このあたりでは権威のGセンセと、私の近辺で今一番カメラ(機材)愛がアツイ男、某氏が二人で撮影に行くという話。 めずらしもの …
↑今日の夕日。手前は流氷、たぶん。 (どの辺りまでが砂浜だったのが分からないので、たぶん。) 防波堤に向かって、車の道が出来ていて、その行き止まりから街のを方向を写しています。 さて、流氷が来る前と後 …