昨日(日付変わって一昨日、2/22)の知床斜里駅前。
同じ場所を今日通って、やはり夢だったのではないか、と。・・・不思議な感じに襲われた。
だって冬なのに。この辺りは流氷がびっしり接岸しているのに。
気温は零下。天気予報は晴れだった。
朝は晴れていたのに、どんどん霧が海からやってきて、ついに夜にはこんな濃霧になったのだ。
おもしろくて、少しミステリー。私にとっては!
後で追記するかも・・・でもしないかも・・・ということで、コチラもどうぞ:冬の霧
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
昨日(日付変わって一昨日、2/22)の知床斜里駅前。
同じ場所を今日通って、やはり夢だったのではないか、と。・・・不思議な感じに襲われた。
だって冬なのに。この辺りは流氷がびっしり接岸しているのに。
気温は零下。天気予報は晴れだった。
朝は晴れていたのに、どんどん霧が海からやってきて、ついに夜にはこんな濃霧になったのだ。
おもしろくて、少しミステリー。私にとっては!
後で追記するかも・・・でもしないかも・・・ということで、コチラもどうぞ:冬の霧
執筆者:old_admin
関連記事
昨日の昼に引き続き、気温が上がった今日、砕きやすくなった圧雪氷をくだいて、水たまりに浮かべたら・・・ まるで流氷の海のミニチュアのような雰囲気に。 って、なんかこんな写真、去年も撮ったような撮らなかっ …
寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …
この冬を象徴するグッズ。零下17度だったりする海岸で(ただし風は無風)今蜃気楼でてるよ!などと各所に連絡せねばならず、手袋を外すに命の危険を感じたのでタッチペンを買ったのだ。 でも届いた後そこまで冷え …
まったくSEO的に効果のないタイトルだ。SEOを勉強して良かったのは、逆に検索にひっかからないタイトルのつけ方がわかったこと、かもな。 さて、斜里の夏は、今月はねぷただから、あれとあれをああしてこうし …
[…] 冬に霧が立ち込めた日(参考記事:夜霧(冬)ツꀀ/ 冬の霧)の前日ではありませんか。 […]