昨日(日付変わって一昨日、2/22)の知床斜里駅前。
同じ場所を今日通って、やはり夢だったのではないか、と。・・・不思議な感じに襲われた。
だって冬なのに。この辺りは流氷がびっしり接岸しているのに。
気温は零下。天気予報は晴れだった。
朝は晴れていたのに、どんどん霧が海からやってきて、ついに夜にはこんな濃霧になったのだ。
おもしろくて、少しミステリー。私にとっては!
後で追記するかも・・・でもしないかも・・・ということで、コチラもどうぞ:冬の霧
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
昨日(日付変わって一昨日、2/22)の知床斜里駅前。
同じ場所を今日通って、やはり夢だったのではないか、と。・・・不思議な感じに襲われた。
だって冬なのに。この辺りは流氷がびっしり接岸しているのに。
気温は零下。天気予報は晴れだった。
朝は晴れていたのに、どんどん霧が海からやってきて、ついに夜にはこんな濃霧になったのだ。
おもしろくて、少しミステリー。私にとっては!
後で追記するかも・・・でもしないかも・・・ということで、コチラもどうぞ:冬の霧
執筆者:old_admin
関連記事
このへんの、今時期の空はとてもきれいです。北海道の初夏の空は、高層雲がきれいだったりして、本州の感覚でいうと、秋の空っぽいんですが・・・、もう慣れました(^^; 加えて、この辺りでは、ミラクルな感じ …
去年?書いたねぷたの記事が「しれとこ斜里ねぷた」で検索すると上位に表示されてしまうことに気づき、今年は逆SEO対策を狙ったシンプルなタイトルにしてみました(汗 今年もねぷたに出ました。あっという間に三 …
こういうときに写真での表現力がない自分をうらみますねぇ。 私、夏とかに意味もなく海面のキラキラをボケーっと眺めてるの好きなんですけど、今日は雪原がキラキラしてるのをたくさん見てしまった~。 清里のほう …
大雑把な地図だと、斜里町のあたりに「知床斜里」って書いてあります。 最初地図を見たときは、そういう地名の呼び方するのかと思ったのだけど(北見紋別、みたいに・・・)JRの駅名です。 お決まりの、羅臼岳を …
[…] 冬に霧が立ち込めた日(参考記事:夜霧(冬)ツꀀ/ 冬の霧)の前日ではありませんか。 […]