紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

うるう年

投稿日:

今日は30年平年値に入っていない()日。こんな日に関東で雪が降っちゃって大丈夫なんだろうか。

さて、北海道の四季をおさらいし始めた今日この頃、ふと、そうだ京都行こうのキャッチコピーを思い出した。

パリやロスにちょっと詳しいより京都にうんと詳しい方がかっこいいんじゃないかな。

※追記:~かもしれないな、が正解でした JR東海ミュージアム

多分第一弾の、清水寺の夕景のポスター。

その頃から「京都」にかぶれてたちゅーぼーの私は、Yes!って感じで雑誌の広告を部屋に貼っていた。

旅行は好きなので、死ぬまでにはパリやロスにもちょっとは詳しくなりたい。京都にももう少しは詳しくなりたい。

でも、うんと詳しくなるなら、せっかく住んでいるんだし、あちこち転勤して楽しめる立場だし、やはり北海道なのかな。

ふつうに思ってた人生もあのキャッチコピーに重ねたら、なんとなく楽しげなので不思議。

※追記2 93年?!高校生だったか!

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

雨の予感

6月25分。 雨が降るときにする独特のにおいの正体、ペトリコール(植物由来)やジオスミン(土の中の細菌)と呼ばれるものなんだって。 雨が振る前、湿度が上がると、土がそのにおいを放つんだって。

no image

天使のささやき

2/17分 1978年のこの日、幌加内町でマイナス41.2度。気象台の公式記録ではない。「日本最寒地到着証明書」の発行、カントリーサイン、「天使の囁き(ダイヤモンドダスト)を聞く集い」などがんばってい …

no image

部屋干しのコツ

強めに脱水する できるだけ高いところに干す 窓を開けたり扇風機をかけたりして風の通り道をつくる のみっつが紹介されている。 好きな香りの柔軟剤をつかえばアロマ効果も、と、最近の柔軟剤ブームを予測するか …

no image

土用

広く知られている夏の土用だけではなく、実は一年に4回あって、立春、立夏、立秋、立冬の18日前を土用、というんだって。 稲の成熟と深い関係にある土用だけが注目されるようになったといわれるそう。「土用十日 …

no image

漁火

函館の漁火の話題。 イカ踊りなど、イカは市民の暮らしに溶け込んでます・・・とのことですが、実際、朝イカ売りとか来ない地区も多いし(汗)高いし、まースーパーで新鮮なイカが手に入るのはいいけど。まあ、イカ …











スポンサーリンク