紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 旅行

タイムスリップ

投稿日:

面白看板
 
野外ステージ!ヂ?
役場の近くにある斜里神社にて。

馬で乗り入れた人が、昔、いたのでしょうね・・・

魚は・・・いなさそうだけど。。。??昔は池があったとか??

ステージが、「ステーヂ」っていう表示は、初めて見ました。

壊さないで使っているところがすごい・・・

お祭りのときとか、また撮りに来よう。

 

-オホーツク生活, 旅行
-, , , ,

執筆者:


  1. korukoni より:

    ラジオ=ラヂオ
    昔はこんなんだったwwww

    • admin より:

      ロゴなどで、わざとやっているのは見ますけど、
      リアルで残っているのはすごいですよね・・・(^^;

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

特に訴えたいこともない

今日は急に夕飯作成が免除された。ので最近熱中しているクラフト関係の記事を読んだりと、まったりしている。 昼間の環水平アーク。色調整したら、太陽のそば(写真上ギリギリ)のあたり少し色わかれしてる。彩雲気 …

網走湖でワカサギ釣り<°)))彡

この週末も引きこもり続行中ですが、昨日は頑張りました。 網走湖での氷上ワカサギ釣り!千歳の釣りキチ友人夫妻(ブログ:北海道の釣り★KANDEKO★日記をどうぞ♪)が毎年恒例で訪れており、前から約束して …

味覚園の冷麺

盛岡育ちなので、冷麺にはこだわりがある。といっても、それほどマニアックではない。 例えば、外国に行って「本場日本の寿司」と書いてあるのに、シャリが麦飯だったり、ワサビの変わりにマスタードが使われていた …

旅の余韻・後始末

前記事の問題、正解は、モルディブでした! 昔から行きたいと行っていたので、お友達の皆さんには簡単だったかも?! 滞在した島はメドゥフシ・アイランドです。 さて、帰宅後のつれづれです・・・・ ちなみに、 …

HUTTE(ヒュッテ)(清里町)(カフェ&ラウンジ)

カッコ多めのタイトル(w いや、隠してたわけじゃないんですけどね。まあそういう心理も2割くらい働かなかったかといえば働いたような気がしないでもないわけですが・・・ 何しろこちらの公式HP&ブログが素敵 …











スポンサーリンク