紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 旅行

タイムスリップ

投稿日:

面白看板
 
野外ステージ!ヂ?
役場の近くにある斜里神社にて。

馬で乗り入れた人が、昔、いたのでしょうね・・・

魚は・・・いなさそうだけど。。。??昔は池があったとか??

ステージが、「ステーヂ」っていう表示は、初めて見ました。

壊さないで使っているところがすごい・・・

お祭りのときとか、また撮りに来よう。

 

-オホーツク生活, 旅行
-, , , ,

執筆者:


  1. korukoni より:

    ラジオ=ラヂオ
    昔はこんなんだったwwww

    • admin より:

      ロゴなどで、わざとやっているのは見ますけど、
      リアルで残っているのはすごいですよね・・・(^^;

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

月暈、木星入り。

  月暈の中に明るい星が入っていて、横にはオリオン座も見え、なかなかめずらしい光景だったので家の前から三脚ナシだったがクルマの上にカメラ置いて何枚か撮影。なんとか一枚それなりに撮れていた。 …

年末

臨時休校?でひきこもりちゅうです。 見えるかな?波にかかる虹。撮るのめっちゃさむかったよ・・・ あ、今回の嵐で撮ったわけではないですよ。 12月なのに、何も年末の準備をしてません。 いや、別にいつも、 …

はこだてクリスマスファンタジー09

先週函館に行った際、ちょうどクリスマスファンタジーが始まっていたので、チラ見してきました。 相変わらずツリーはきれいでした。本当に海に浮かんでいるのかどうか、分かりにくいところも昔と変わらず(^^;今 …

斜里ねぷたに出ました、4回目。

例によってあまり写真を撮ってない・・・ いつも子どものてづくりねぷたかわいいな、と思う。小さいとはいえこれだけの大きさで描くのは大変だろう。 2週間も過ぎてしまったー、が、先月末、自分にとって4回目と …

長居

流氷、まだいますね・・・ 先週、気圧配置的に、そろそろいなくなるんじゃなかと予想してみましたが、全然ダメー。さすが私。 写真は、網走の鱒浦付近から知床連山を望む。またカメラを忘れて出かけたのでスマホカ …











スポンサーリンク