紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

branche 雑感

染みわたるような幸福感

投稿日:

たくさん、twitterアカウント持っていても、うーん、この話題ってどこに書こう。。。ってのがあって。

今週から、ノマドワーカーデビュー、したんですね。チラチラほかのところでも書いてるんですけど。

思うに、「何かになりたい」「これが好き」「これをするべき」という選択肢ではなく、「こういう生き方をしたい」という動機で動いたのが、人生で初めてだったような気がする。

前々から、在宅勤務の形態、ノマドワーカーには、憧れていた。かつ、自分のスキルは生かしたかった。

でも、無理だと思い込んでいたんだよなぁ。

ただ、この決意は揺るがない、っていう直感があって。それは、この3年間くらいの迷いの中で(それなりに苦しんで)見つかったのかもしれないんだけど。

晴れて、始まってみると、やはりお仕事だからそれなりにストレスはかかって、でも達成感はあるし。

仕事のために技術的なことを調べるのは、ちっとも苦にならない。

お休みの日に、カフェなどに行って勉強などしてみたり。

あー、こういう生き方、したかったんだよね。。。

財源を確保することで、もしまた、あまり都会でないところに住むことになっても、マイペースな生活できそうだし。(これは切実な願い。)

思い切って踏み出してよかった!

かつ、「こうなったほうが良い」「これにどうしてもなりたい(成長すべき)」以外のモチベーションでも、動いてみていんだ!っていうのが、自分的には新発見。

生き方というか、ライフスタイルって、選べないものだと、無意識にブロックしていたのかもなぁ。

すべてに感謝、ってこういうときにいうんだわぁ、という約一週間でした。。。

-branche, 雑感
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

プログラミングの教え方と10年間という単位について

もうね、とにかく、眠いし疲れやすいのよ。プレ更年期障害とかなのよきっと。 いつまでも若くなくて、たぶん情報発信したい気持ちも有限で、いつかコトっとこと切れるのよ。 10年前は全然枯れていなかった! 1 …

ミスド マグカップ 店内用 旧式

ミスドのマグカップ(店内用)の耐用年数が半端ない・・・25年使ったかも?

何年かぶり・・・に「雑記」カテゴリの記事を書きます。 最近、twitterとかは各ジャンルに分けてるので、書くとこなくて! さて、写真のマグカップ・・・ 若い人はわからないかもしれないけど、懐かしいと …

カフェイメージ画像

PMS対策サプリレビュー。3年以上飲んでます。精神症状が強いタイプ、PMDDかも?という人に読んでほしい。漢方薬の体験談も。【女性のミカタ やすらぎ編】

甘いものが飲みたくなりますよね 今日は「ですます調」で行きます。統一感なくてごめんなさい。 最初、タイトルは 「PMS対策。死にたくなるくらいの自己否定感、ケロリと解消して3年。ちょっと気になる症状」 …

no image

★新ブログはじめました★

ひさしぶりにブログを始めます。 さて、今回は何ヶ月くらい続くでしょうか・・・ 目標はとりあえず、三ヶ月(^^; 前のココログをどれくらい放置していたか調べてみたところ、ブログを設置したのが05年4月、 …

no image

北の国からふるさとを思う

夢だったのではないかという気持ちが強いのは、やはりふるさとの県が被災地だからなのだろう。直接思い出のある土地ではなくても同胞の家があり、家族が住んでいる。 「阪神のときは結局他人事だったんだと気づいた …











スポンサーリンク