紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

エゾエンゴサクくん

投稿日:

エゾエンゴサク

ついにこの季節が来ました。去年斜里に来て、その辺の道端に普通に咲いているエゾエンゴサクが気になったのは4月の末。

その後、斜里神社にたくさん咲いていることをU先生に教えてもらって見に行ったのが5/1。

畑の雲と、エゾエンゴサク

まるで去年の日記をたどるかのように、今年も先月末、道端のエゾエンゴサクに気づき、4/29に斜里神社に行ってきました。

まだ満開にはなっていませんでしたが、結構な咲きっぷり。

去年は斜めっている花の写真しかピントが合っていなかったので、今年こそは!って思ったんだけど・・・

地面すれすれの小さい花を撮るのは、やはり難しかった・・・うう。

地面に敷き詰められたように咲いているので、他の株を踏まないように気を使うし。

それにしても、エゾエンゴサクって、花によって色が微妙に違っていて、しかも一つの花(っていうんでしょうか)でグラデーションがかかっていたりすると、旨がキュンとします☆

草露

こういう色好きなんですよね。(なのでブログもこんな色にしてる;;)

また見に行こう。

神社バックな感じ

(↑こういう神社バックの感じで撮りたかったんだけどイマイチ)

-オホーツク生活
-, , ,

執筆者:


  1. […] 去年の記事 エゾエンゴサクくん […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

HUTTEの「ひみつカレー」

先週末、無事イスカンダルから帰還しました。その辺の事情はそのうち笛ブログにでも・・・ 思えばこの冬、はるか大宇宙への航海のような苦難の日々(言いすぎ)を乗り越えられたのも、時々訪れたあのお店のおかげだ …

キラキラの雪原

こういうときに写真での表現力がない自分をうらみますねぇ。 私、夏とかに意味もなく海面のキラキラをボケーっと眺めてるの好きなんですけど、今日は雪原がキラキラしてるのをたくさん見てしまった~。 清里のほう …

花見気分

無事に本日4/13、自宅ネットつながりました~ヾ(*´∀`*)ノ どのネタから書こうか・・・・まずはこれ!    網走ビールの、期間限定ビール「桜ドラフト」。 ピンク色で、少し桜の香りがしました。 前 …

名もない展望台からの夕日

寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …

cafe path

いよいよGW、今日はやっと開通した知床横断道で羅臼に行ってみましたが、前から書きたかった別のネタで・・・。 今日の記事は、自分的には横綱級! あ、笑えるとか、そういうのじゃないんですけど。 世の女子は …











スポンサーリンク