紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

斜里神社のお祭り

投稿日:

先週の金曜日~日曜、斜里神社のお祭りだった。
懸案の、ステー「ヂ」のステージ、お祭り仕様にセッティング中。
ステーヂ昼間

夜、演歌歌手の方が来て大にぎわい。

ステーヂ夜

ブレブレの写真しか取れてなかった(TT)。気になるマジックハウス。
マジックハウス
中ではいったい何が・・・

ツꀀ

おみくじ、5千円、に見えない????
おみくい5000円也

・・・もちろん正解は50円なんだけど、

・・・・それはそれで、安すぎて心配。

タイムスリップしそうな参道。
参道

500mほどが夜店の立ち並ぶ歩行者天国になり、町民がひしめき合っていた。

夜店

ねぷたのときも、これくらい夜店が出たら楽しいのに。

地元の皆さんが言うには、このお祭りが終わると、めっきり観光客も来なくなり・・・スッカリさびしい季節になるらしい。

流氷の季節まで一直線、か?

-オホーツク生活
-, ,

執筆者:


  1. カンデコン より:

    ノスタルジックで何とも言えない懐かしさ!
    ステー「ジ」は本当に今もバリバリの現役なんだね(笑)。
    斜里神社にはずっと変わらずにいて欲しい感じ。
    参道も素敵★

    • admin より:

      そうなんです、普段からタイムスリップ気味なんだけど、お祭りのときは特にすごかったです。
      夜店も斜里町民が全員いるのでは?というほどの人出でした。
      そういえば、北海道神宮のときの中島公園もすごいよね。
      ああいうところの、お化け屋敷って、子どものとき以来行ったことないなー。
      (マジックハウス、はお化け屋敷では無さそうだが。。。)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

あけましておめでとうございます

改めまして、明けましておめでとうございます。 2014って未来っぽいですね。もう何もノープランというか、ノーイメージな時代です・・・ そんなこんなでテンプレートも変更し、新たな気持ちでブログします。F …

ウバザメ!も来た。

いろんなものが流れてきます、斜里には。アザラシの子ッコ、クジラの死がい、アオイガイ、バショウカジキ、ヒグマ・・・・は歩いてきたか。 あと何を見たかしら? もう何を見ても驚かないぞ?!と思っていましたが …

カメラ! カメラ! カメラ!

12月10日、にわか月蝕観測&撮影隊に、金魚のふんのようについていきました。 このあたりでは権威のGセンセと、私の近辺で今一番カメラ(機材)愛がアツイ男、某氏が二人で撮影に行くという話。 めずらしもの …

名もない展望台からの夕日

寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …

春の花(5回目)(エゾエンゴサクなど)

この地で迎えるまさかの5回目の春。 年度替りの頃は「今年もいますのでよろしくお願いします」と皆さんに挨拶したけど、言った人と言っていない人を忘れて失礼をしてしまったことも。 恒例の斜里神社のエゾエンゴ …











スポンサーリンク