斜里岳です。
町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。
とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。
なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;;
あと羅臼岳とか知床の方向に山が並んで見えるんですが、
まだ、どれが何山か、よく分かってません(^^;
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
斜里岳です。
町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。
とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。
なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;;
あと羅臼岳とか知床の方向に山が並んで見えるんですが、
まだ、どれが何山か、よく分かってません(^^;
執筆者:old_admin
関連記事
今日も、もう寝ようと思ったのですが・・・ またまた生モノ写真を撮っちゃったので・・・;; 4/27の夕日。 夕方、外に出たら、空がきれいだったので慌ててカメラを撮って来ました・・・ ついでに、4/26 …
斜里の前浜(私が住んでいるあたりの海岸)は、1月18日に流氷初日(流氷が見えた日)、1月31日に流氷接岸初日を迎えました。 流氷初日のころはちらっとみたんだけど、接岸して、見に行くのをさぼっていて、2 …
もう一件、秋が終わる前にストックネタを公開します。初秋というより晩夏?といった趣の、9月初旬のとある日、函館を訪れた際、久しぶりにペシェ・ミニョン本店を訪れました。私の中でペシェ・ミニョンは、他のケー …
よく旅番組に出るので、昔から気になっていた、釧網本線の駅内にあるカフェ、その1。 「停車場」というのがお店の名前です。 洋食系の食事がメインで、予約するとフレンチも食べれるみたい。 私は「ホタテカ …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など