紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

寝冷え

投稿日:

おお、まさにこれで腹痛続いてたのかしら私?昨日は涼しくて、あったかくして寝られたおかげか、今日は調子いいっす。

さて、ぐっすり眠るための快眠環境について紹介されています。

暑さに慣れているときは25度、春や秋は20度前後、冬は15度なんだって。

動物は寝るときにうつぶせになって、ちゃんとおなかを守っていると。仰向けに寝る人間だけが寝冷えをするんだってー。

確かに、おなか冷えると、うつ伏せとか、横向きに寝たくなるなぁ。

さて、今日はnhkのにっぽん百名山スペシャル!を見るとはなしに見てた。

それで思い出したんだけど、この前、知床峠で、白虹、を見た気がする。

写真撮ったので解析せねばー、と思ってたんだが。。。まあそのうちね。。。

でも、私の広角レンズ、一番広い視野にして、普通の虹がちょうど丸ごと入るのよね。

同じくらいの範囲に映ってたからなぁ、多分そうなんじゃないかなー。

あまり気づかないだけで、結構見やすいのかも。

だいたい同じ条件で、もうちょっと霧が濃かったら、朝夕、ブロッケン現象も見えそうだなー。

お、検索したら、結構見れてる人いるじゃん。うらやましーぞー。しかもこれ最近の。

知床峠にて

知床峠の駐車場でねばってみるかー??というか新しい観光資源にどうでしょう?

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

エゾカンゾウ

エゾカンゾウは朝咲いて夕方閉じる、寿命がたった一日だけの花。学名は一日だけの美しさを表してるんだって。花びらの酢漬けは保存食にも。カンゾウ、を漢字で書くと、忘れ草、の意味もあるんだって。 さて、今日は …

no image

ししゃも

ししゃもは、北海道の太平洋岸にのみ生息する世界的にも珍しい魚なんだって。名前の由来は「ししゅ・はも(柳の葉・さかな)」なんだって。 昔大飢饉の時、神様が柳の葉を摘んで川に入れたとたん、小魚が一面に現れ …

no image

お雑煮

北海道は移住者のふるさとの文化が根付いているので、お雑煮の作り方多彩、という話。 丸餅もあれば角餅もあり、味も味噌味、しょうゆ味、汁粉仕立てまで多彩、とのこと。 でもなぁ、今まで住んできたというか過ご …

no image

ハギ

秋の七草。ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ。 春の七草は野菜不足を補う食用だが、秋のは干渉して楽しむ野の花なんだって。確かに知ってる花が多い。 北海道では「エゾヤマハギ」 …

no image

メイストームデー

5/13分 バレンタインから88日目にあたり、自分から別れを切り出してもいい日、とされている。 その根拠は「八十八夜の別れ霜」立春からの八十八夜にちなんでいる。。。それで名称が「メイストームデー」って …











スポンサーリンク