紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

「う」のつく食べ物

投稿日:

7/22分

土用丑の日の話題。もともとは、丑の日に「う」のつく食べ物を食べると夏負けしない、という話で、それを平賀源内がうなぎやさんの相談に乗って、広めるきっかけとなった、という経緯があるんだって。

北海道では、古平や上ノ国に、うどんを食べる習慣が残っているとか!

なんとかのなんとか効果・・・・(一個もわからん!)てやつ、北海道と、沖縄に、昔々の文化が残ってるっていうやつですね・・・

さて今日は、斜里から南下して、某都会に買出し。途中、巻層雲が美しくて、日暈もちらっと見えたりしたので、環水平アークを狙ったのですが・・・・

南下したのがまずかったのか、暈も見えなくなりました。雲自体が低かったのかなぁ。薄さや透明感はよさげだったのだけど。中標津あたりでとどまっていたら、何かきれいな虹色系が見れたかも?

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ふきのとう

今日のお題は、ホワイトデー、ではなくて、ふきのとう。 ふきのとう wiki でぐぐると、先にフォークグループのふきのとうが出てくる!札幌市出身とは知らなかった。 前の会社の札幌事務所に、2-3年車で通 …

no image

秋を運ぶ魚

サンマ(秋刀魚)は、水温10度前後が適温。真夏は千島列島で過ごしている。8月は根室、花咲港、9月は三陸、10月は調子沖まで南下。北のサンマほど、脂が乗っていて、南にいくとさっぱりするそう。 今年はまだ …

no image

汗腺を増やす

汗腺の数は、生後2~3年の生活環境で決まるんだって。なので、寒いところで育つと少なく、暑いところで育つと多くなるそう。日本人の平均は230万個、北極圏に住む人は180万個、熱帯に住む人は280万個との …

no image

春一番

春一番、に季節感を感じるのは関東の人なんだろうか。 北海道以外の気象台では毎年発表しているようなので、岩手でもあったはずだが、あまり記憶にない。 仙台あたりだったら、平野だから実感あるのかな?

no image

年末低気圧

年の瀬、発達しながら通過する低気圧を「年末低気圧」という。ヨーロッパでも「クリスマスの嵐」、オーストラリアでは「星くずの雨」っていう表現があるんだって。一昨年当たりの年末は北陸の雪がすごかったなぁ。 …











スポンサーリンク