紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

こいのぼり

投稿日:

風速3メートル前後で泳ぎ始め、5メートルだと水平になるほど元気いっぱい、だそうです、ナイロン素材の場合。

今日見かけたこいのぼりは元気いっぱいだった。地上はそんなに風なかったけど、上空は強かったはず。

あと、海辺と、峰浜の山の上も強かった。・・・・何をうろうろしていたのかって・・・

今日斜里だけのこちら側に、でっかくつるし雲的なののが出てて、すわ去年の再来か、とシャッターチャンスをうかがっていました。

こんなときだからこそお勉強

去年のときよりは、風が強くなかったと見え、はっきりとしたレンズ状にはならなかったけど、まあまあいい感じでした。

あと一歩な感じなんだけど、どうしても期待どおりにならないこともある

ついでに夕焼けに染まるレンズ雲・・・を期待したけど、風向きが変わったようで低い雲に隠され、夕方には形も変わってしまいました。

残念。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

山笑う

今日はいろんな言葉が載っている。 山笑う(春)山滴り(夏)山装う(秋)山眠る(冬) という、季語。 「山際の集落から雪が解け始めるのは豊作のしるし」「春に雪が急に消えると豊作、消え方が遅ければ悪し」 …

no image

ミツバチ

ミツバチがよく働く気温は20-30度だそうです。30度以上とかだと、活動が鈍るんだって。 あと、今日のお題のほかに、7月のトビラには文月、の由来が書いてあって、彦星と織姫に詩歌を献じたことから、文月、 …

no image

静電気

空気中の水分量は気温に比例するため、そろそろ乾燥しやすくなる季節。ポリエステル、ナイロン、アクリル。特にポリエステルとウールの組み合わせは静電気が発生しやすいんだって。 1989年のこの日、稚内で31 …

no image

ツバメの渡去

朝の最低気温が10度を下回る9月ごろ、北海道ではツバメの姿が見られなくなるんだって。渡来するのには、日本列島全体で2ヶ月かかってやってくるのに、渡来は1ヵ月半なんだって。やはり、気温が下がるほうが身体 …

no image

ラベンダー

ラベンダーですか。・・・ちょっとラベンダーの話題は今控えたいというか。斜里から引っ越してからにしたいな。言ってはけないことを言ってしまいそう。 シバザクラとちがって、一面の紫色、というのは、まだ品があ …











スポンサーリンク