紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

桜が伝える気候変動

投稿日:

過去50年間で北海道の桜は約一週間早咲くようになりました、だそうです。全国平均が4.2なので、ペースが速いみたい。ソメイヨシノの植生の可能地も広がってるんだって。

ソメイヨシノとエゾヤマザクラの話をすると夫婦喧嘩になるので、今日は止めときます。はい、まだ書いてない桜ネタは他にも色々・・・。

きっとみんな、人生の折々であるんだろうな。何しろ桜ソングがあんなにできるくらいだから。

ほかに北海道に学生時代から引っ越して道民になった友達は、すんなりエゾヤマザクラになじんでた子もいたので、私は比較的ソメイヨシノにこだわりがあったのかなぁとおもう。

せめて道内のいろんな地区の気候を知識として冷静に受け入れられるように、いろんな桜の種類を受け入れられたらいいのにと思います。

(最近エゾヤマザクラもだいぶ好きになってきたんだけど、それも結局斜里への愛着の裏返しだったりするから厄介なのだ)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

清明のころ

雁が帰ればツバメが通う、という言葉があるそうで、冬鳥のガンが北へ渡り、変わりにツバメが渡ってくる。という意味だって。 ツバメの渡りは平均8度~9度だそう。 冬鳥が越冬で北海道に南下するタイミングについ …

no image

花の言葉

今日のお題の前に、また融雪がらみの事故が。 ツꀀ夕張で線路下の土砂流出 石勝線、レール30メートル宙づり 融雪注意報だ、とか注意しろといっても難しい、JRだけを責められない。 こういうジレンマで、どう …

no image

稔りの季節

12/6分 これでも「みのり」ってつかうのね。 海の植物たちは冬が生長真っ盛りなんだって。昆布はその多くが2年生で、1年目は根元に栄養を蓄え、秋までに枯れた1年目の葉を持ち上げるように「再生」するんだ …

no image

リシリアンブルー

他に、積丹ブルー、オホーツクブルー、サロマブルーが載ってた。オホーツクブルーは、そういう色名を決めただけで、空とか海とか限定して指しているわけではないらしい。 知床の空は時々碧いから、そういう冬の空の …

no image

一発大波

7/28分 通常の1.5倍になるのが1時間に1回、2倍以上になるのが2時間に1回、とのこと。 めっちゃ暇だったら、海岸でボーっと波を見て検証したいものだ・・・ というか、海のある町に住むと、結構な割合 …











スポンサーリンク