紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

海開きと海明け

投稿日:

似た響き。しかし、似て非なるもの。石垣島では海開きのころ、このへん(オホーツク海)では海明け。

海氷用語の説明ツꀀ(気象庁)

毛ガニ漁のシーズンか。。。今年は美味しい店が見つかるかな?

さて・・・今日は何の日?と言った時、この話題は避けて通れない。

3.11

去年のあの日、ネジを何本か、どこかに落としてきてしまったのかもしれない。

何もしていないし、できていないのに。

岩手にはまだ足を踏み入れていない。

何本か、ネジが無いまま過ごした一年。秋ごろ、身近な人を亡くしたのも、大きかった。

少ないチャンスには貪欲になった。精いっぱい生きなければという焦りがどこかにあったのかも。

正しかったのか、良かったのかは、わからないことばかり。

でも生きることは選び続けたいし、伝えたいことは、伝えられることは、これからも伝えながら生きていきたい。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

シロツメクサ

ううう・・・ついに、昨日記事を落として、しまいました。このコーナー始めてから、書けないときもとりあえずタイトルだけ入れて、全日、記事ありに仕組んでたんだけど。 昨日は昼間から、気象的なこと考えてたので …

no image

稲妻

雷は夏の季語だけど、稲妻は秋の季語なんだって。雷の発生が多い年は米が取れる、の科学的根拠は、雷の電気エネルギーで空気中の窒素酸化物が増え、雨と一緒に土に吸収されるから、なんだってー。 そうかー、稲妻が …

no image

エゾライチョウ

本州のライチョウはなつげから真っ白い冬毛に変わるけど、北海道のライチョウは一年中同じ模様なんだって。エゾライチョウは森林樹林帯の森で暮らすから、木々に溶け込む茶色でいいと。 また、足の裏に毛が生えてか …

no image

北海道神宮例大祭

札幌祭りとも言われる6/15日前後が北海道神宮の例大祭。このころが衣替えの目安となる20度前後の平均気温だそうです。浴衣のお勧め気温は22度以上なんだって。 こういう、○○の最適気温、ってのはよく産業 …

no image

夜声八町

「夜声(よごえ)は八町(はっちょう)届く」と言われ、冷え込む夜は遠くまで音が届く、という話。晴れた夜、放射冷却で地面の温度が逃げて上空が地上より気温が高くなる逆転層。この層がふたのよく目をして、音が遠 …











スポンサーリンク