紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

mainstream 技術覚書

PHP7.1(7.3)→7.4に、WordPress 5.3から5.5にしたらロリポップのライトプランでもサクサク(ザクザクくらい)になった話

投稿日:

はい、いや、それだけです。タイトルが全てです・・・

・・・死亡しました。笛ブログくん。さようなら・・・

本日、私の手で・・・うううっ

私の不徳の致すところでございます。ごめんなさい。

併せて、全サイトのバックアップ取ったので、気になっていたPHPの更新とWPのアプデしたら、すごく早くなりました。

どのレンタルサーバーも、最近、高速プラン出してきていて・・・

それだけ、WPの遅延、問題になってたんですね。

でも、WP5.5自体が、高速化をうたってるんですね。

UPしたら、軒並み、どのサイトも、表示早くなりました。

PHPのアップデートは、特に問題も出なかった。

昔、こんな細かく、対応PHPバージョンなんて、変わらなかったよねぇ。。。

レンタルサーバーの対応を待って・・・みたいな。

自分で変えるんかい!すごい。

恐ろしい時代になりました。

WordPress 各バージョンの動作環境および推奨環境

 

とりあえず、早くなったし、このまま、ライトプランで進もう・・・

ってか、このサイトは、スタティックCMSにしたいな。。。

ほんとおそろしーよー

-mainstream, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

googleフォーム医療費控除

確定申告で医療費控除、アプリ?Excel?既製マクロもテンプレートもイマイチ。そうだ、google フォームがあるじゃないか。瞬殺入力→集計。

今年の確定申告準備。正直、これまでのキャリアの中で、一番取り組み始めるのが遅れました・・・ 気持ちに余裕があるときは1月から。たいてい2月中旬には始めてたんだけど。今年はちょうど旅行があって・・・帰っ …

no image

mixiの外部ブログに想う

mixiで外部ブログを使うと、「○○さんは外部ブログを使用されています」云々の頁からブログに飛ばされるのが仕様だと思っていたのだが。 ふらふらと見て歩いているうちに、ダイレクトに外部ブログに飛ぶ人がい …

ネットワークアダプタドライバ

【windows10】勝手にスリープ状態から復帰する。システム時刻は●から●に変更されました

うちの今のデスクトップパソコンを導入してからもう2年くらいたつと思うのだけど、今年の春くらいから起こる現象があった。 昼間にパソコンをつけっぱなしにしてスリープ状態の時、1・2時間すると、やにわにパソ …

bloggerのテンプレート「COCKTAIL」を適用

現実逃避、という名の創作活動もりもり中。・・・ (現実逃避、って、つい口癖で言っちゃうけど、自己暗示的にどうなんでしょうねぇ?) さて、以下の記事で、bloggerの素敵なテンプレートを見つけてしまっ …

覚書き

DDNSのサブドメイン(mydns)+レンタルサーバ作戦を挫折。https化の問題で。

前回記事を書いたのが29日で、30日は実践の続きをやって、結果的にロリポップ+mydnsの無料サブドメイン、はうまく動いたかんじのところまでいった。 さくらでできるんだからできるはず!という信念の元・ …











スポンサーリンク