紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

mainstream 技術覚書

PHP7.1(7.3)→7.4に、WordPress 5.3から5.5にしたらロリポップのライトプランでもサクサク(ザクザクくらい)になった話

投稿日:

はい、いや、それだけです。タイトルが全てです・・・

・・・死亡しました。笛ブログくん。さようなら・・・

本日、私の手で・・・うううっ

私の不徳の致すところでございます。ごめんなさい。

併せて、全サイトのバックアップ取ったので、気になっていたPHPの更新とWPのアプデしたら、すごく早くなりました。

どのレンタルサーバーも、最近、高速プラン出してきていて・・・

それだけ、WPの遅延、問題になってたんですね。

でも、WP5.5自体が、高速化をうたってるんですね。

UPしたら、軒並み、どのサイトも、表示早くなりました。

PHPのアップデートは、特に問題も出なかった。

昔、こんな細かく、対応PHPバージョンなんて、変わらなかったよねぇ。。。

レンタルサーバーの対応を待って・・・みたいな。

自分で変えるんかい!すごい。

恐ろしい時代になりました。

WordPress 各バージョンの動作環境および推奨環境

 

とりあえず、早くなったし、このまま、ライトプランで進もう・・・

ってか、このサイトは、スタティックCMSにしたいな。。。

ほんとおそろしーよー

-mainstream, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

WP Super CacheとKtai Style

最近導入したプラグインを二つメモ。 ◆WP Super Cache まず別館に導入。表示速度が格段に速くなった。 (スタイルシートのつくりが悪いのか、時々コンテナの真ん中で表示がクシャとなってしまって …

覚書き

富士通のwindows8パソコンがフリーズする

前の記事に書いた、オットのPCがOS起動後、3分くらいでメモリが99%になってマウスも動かせなくなる事象。 機種はFMV-BIBLO NF70YN(一式)。今年の春、WEB MARTでカスタマイズ購入 …

no image

wordpressアプリ導入

アプリってアプリってアプリって iぽんのCMでむかし(というほどむかしでもないが)iPhoneには○○なアプリがあります。的なリフレインのナレーションが入ってて アプリってさーーーーなんか新しいつもり …

no image

androidが急に無線LANにつながらず

今日やっと復旧・・・ 最近忘れっぽいので、今日やったことをメモ 今日になって、旦那のスマホもwi-fiにつながってないことに気づく・・・(なんで気づいたかは悲しすぎるので割愛) windows7はつな …

no image

wordpressで画像をupするとき、デフォルトサイズのファイルをサーバに置かない

wordpressの基本機能では、アップロードした画像が元のサイズのままupされる。 そのままだと、サムネイルからフルサイズで1M以上ある写真にリンクをすることになってしまうが、そんなにたいそうな写真 …











スポンサーリンク