電車のなかの冷房設定温度は25から27度くらい、感じ方には男女差がありそう、という辺りの話。
しかし一日が経つのは速い…
1ヶ月もはやい…予定より早い…
半年も早い。早すぎ…
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:2015年6月30日 更新日:
電車のなかの冷房設定温度は25から27度くらい、感じ方には男女差がありそう、という辺りの話。
しかし一日が経つのは速い…
1ヶ月もはやい…予定より早い…
半年も早い。早すぎ…
執筆者:old_admin
関連記事
暖かくなると、身体の各器官が活発に働き、新陳代謝が盛んになって、ビタミン、特にB1が冬よりもたくさん必要になって、眠くなるんだって。特に日本人は白米を好むから、B1が必要だと。北海道でもそろそろ、外に …
10/15分 本州の七五三は11/15だけど、北海道は10/15から11/15に行うことが多い。と。雪道で子どもが滑ったら大変、という配慮で、札幌市内の神社が繰上げで始めたのが最初。といわれてるんだっ …
夏は、外気温が高いため、体温維持の必要がないから、基礎代謝が10%も低くなる。で、アルコールの分解速度が遅れがちなんだって。北海道の酒の消費量は、全国平均を5%上回っているのでお酒と上手に付き合いまし …
ちょっと色々あって、更新休んでました。動揺して勉強に身が入らないところに未熟さを感じるけど、色々考えて成長できたかな?とも思う・・・ 1/8分 雪の落下速度。1秒間に1メートルくらいなので、2000メ …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など