紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

花火は風上から

投稿日:

うーん、もっともなタイトルだけど・・・風向きの予想は難しいよな・・・大規模な流れで吹いてるときはいいけど、そういう風の強いときは花火中止なんじゃ・・・

と、いきなり文句をつけてしまった。

北海道最大級の花火大会は、帯広の勝毎花火大会。さすがにライバル社の本だけあって、社名は伏せられている(笑)

ちなみに、帯広時代一回見たけど・・・ノーコメントとさせてください・・・

花火大会って、3000発以上は、もう何万発でも同じって言うか・・・

何時間も見続けられないから、打ち上げ数に関係なく、2時間くらいで収めるので、たくさんの花火を一気に上げたりするよね。。。だからあとは、どれだけ近くで見られるか、とか、邪魔する建物がないか、とか、音響がどれだけ響く地形か、とか、演出のうまさとか・・・その辺の勝負になってくる気が。

そういう意味では、私がふるさとを離れてからの、盛岡南の花火大会はいい線行ってると思うのだ。

さて、尺玉10号だと、打ち上げの高さは330メートル、テレビ塔よりも高いんだって。すなわち、函館山とほぼ同じ高さなのだな。

夏の夜は海風が吹くので、海岸の花火大会は海沿いで、川沿いの大会は海に近い下流からがお勧めです、となっているけど。函館なんかは海の上からあげちゃうから、どうしょうもないよね(汗)

さて、やっと家のことが落ち着いて、色々片付けるぞ・・・と思ってたんだけど。。。なんだか予定が立て込んで、どうなっちゃうんだろう私。状態です。何か時間を削らなければ。とりいそぎやめられるのはツイッタだが。さて。どうしたものか。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

霧、霞、靄、朧

これはみんな気になるところなので、よほーしを受けるくらいの人は頭に入ってるとおもう。 靄(かすみ)・朧(おぼろ)は、気象用語ではないのでまず試験対策からは除外。ただし 靄・・・春の霧のこと 朧・・・春 …

no image

緑のカーテン

節電が叫ばれる昨今。南側の窓の外でツル性の植物を育てましょう、という話題。 ゴーヤやキュウリはよく聞くけど、北海道では花豆(ベニハナインゲン)やホップも育ちがいいんだって。 実家では、ある年から毎年ア …

雨の予感

6月25分。 雨が降るときにする独特のにおいの正体、ペトリコール(植物由来)やジオスミン(土の中の細菌)と呼ばれるものなんだって。 雨が振る前、湿度が上がると、土がそのにおいを放つんだって。

no image

波の花

冬に波打ち際が泡立っている現象。冬は海水がプランクトンで粘り気があるからなんだって。普段の300倍ものプランクトンが岸辺に集まり、大量のゼラチン質が海水に粘りを加えて海水を泡状にするんだって。 日本海 …

no image

五月蝿

ハエは暖かい地域ほど多く、寒さに対する抵抗力は種類により異なるとのこと。ハエの発生は、2-3日の天候に大きく左右され、暖かい日が続くと多くなる。25度以上の夏日だと元気いっぱい。とのこと。 今日は言葉 …











スポンサーリンク