紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

年末

投稿日:

臨時休校?でひきこもりちゅうです。

波の虹

見えるかな?波にかかる虹。撮るのめっちゃさむかったよ・・・

あ、今回の嵐で撮ったわけではないですよ。

12月なのに、何も年末の準備をしてません。

いや、別にいつも、大したことはしないんだけど。

宿題がひとつ終わってなくて、何も手をつける気にならない・・・でもさすがにクリスマスケーキくらいは予約しないとな・・・

というわけで言葉少なです。

DSC_1358 - コピー

主婦だけの早め忘年会で持ちよったご馳走の列!

今日こそは宿題に目処をつけるぞ!

-オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

味覚園の冷麺

盛岡育ちなので、冷麺にはこだわりがある。といっても、それほどマニアックではない。 例えば、外国に行って「本場日本の寿司」と書いてあるのに、シャリが麦飯だったり、ワサビの変わりにマスタードが使われていた …

今年最後の

もう零下10度台まで冷え込むのは最後かも、という今朝、車の窓にきれいな霜の華が。窓霜。 今年はみた回数が少なかった気がする。雪は多かったのに。 北見からの帰り道、氷というか磨り硝子感のある夕焼け。そん …

流氷?

斜里の前浜(私が住んでいるあたりの海岸)は、1月18日に流氷初日(流氷が見えた日)、1月31日に流氷接岸初日を迎えました。 流氷初日のころはちらっとみたんだけど、接岸して、見に行くのをさぼっていて、2 …

ご近所物語

うちの近くの十字路で、角地が芝生広場みたいになっている空き地があり、引越し以来、よくその中を横切って歩いていた。 近くに変形した敷地の、芝生の公園があるので、その飛び地かなぁ、くらいに思っていたのだ。 …

網走湖でワカサギ釣り<°)))彡

この週末も引きこもり続行中ですが、昨日は頑張りました。 網走湖での氷上ワカサギ釣り!千歳の釣りキチ友人夫妻(ブログ:北海道の釣り★KANDEKO★日記をどうぞ♪)が毎年恒例で訪れており、前から約束して …











スポンサーリンク