紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

冷房病

投稿日:

8/4分

れいぼうびょう、って言いにくいな汗

北海道でもエアコン普及率が延びてて、平成元年は3.7%だったのに、平成20年代には15%を越えたらしい。

外気温との差が6度以上になると身体に負担がかかるんだって。

今年は今のところ、北海道の長期予報は当たってるかんじ。。。それほど猛暑ではない。

ベースはオホーツク海高気圧の影響下で、時々太平洋高気圧の暖湿気内に。

蒸し暑い日にきた観光のお客さんには「せっかく北海道に来たのに蒸し暑い!」と文句を言われ、涼しい日に来たお客さんには「北海道寒い!」と文句が(笑)

双方にいやー、日によって違うんです、と説明しても、体感してみないとわからないのよね。。。

来た日によって北海道の印象大違いだよな。

高校で進路選んだときも、担任の先生に「北海道この前行ってきたけど同じくらい暑かったぞ!(安易な進路選択はやめろ)」としつこく言われたし汗

今なら天気図を用いて言い返せるのだが( ̄ー ̄)

あと、斜里がめっちゃ涼しかった日、某Mさんが「この辺が寒くて東京が猛暑という事は、間にいい思いをしてる人がいるに違いない!」とついってたんですが

結局、暖湿な気団と冷涼な気団の境目には、たいてい前線ができちゃうから、その下はごうごう雨が降ってたりする。(その日は違ったんだけど)

なので、真夏に関しては、あんまり穏やかな気候の地域はない感じはするよな。

ただ、えぞ梅雨が目立ってきたのも近年だと言うし、少し昔の北海道の夏、はちょうどいい具合で空気が混ざってるゾーンだったのかな。。。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

何をしてるのか

新しく作ったカテゴリ「とある歳時記」に毎日変な記事をupしてるのは一体何のまじないか、やっと書く余裕が出来ました。 この本 を毎日、1日分ずつ読んで感想を書こう、という企画です。 正直、菅井さんの前作 …

no image

「う」のつく食べ物

7/22分 土用丑の日の話題。もともとは、丑の日に「う」のつく食べ物を食べると夏負けしない、という話で、それを平賀源内がうなぎやさんの相談に乗って、広めるきっかけとなった、という経緯があるんだって。 …

no image

毛ガニ

北海道は一年中毛ガニが獲れるが、海水温が低いほうが身の締りがよいため、冬がいっそう美味、この時期の漁場は釧路や日高東部、十勝なんだって。オホーツク海側では流氷が離れる3月の海明け直後に漁がスタートする …

no image

春の色

中国では、春は青、のイメージなんだそう。北海道の春の色は百花繚乱ですね、で締められてるが、その話はすでに書いてしまった・・・ そうですね、今日はどちらかというと寒の戻りの一日。今朝最低気温-17度くら …

no image

問答雲

下層と上層で動きが逆の雲のこと。台風の渦巻きは、下層では中心に向かって吹き込み、上層では、中心から吹き出す。 まあ、高気圧もおなじようなもので、(逆だけど)中心というか中のほうは上層からの下降気流が主 …











スポンサーリンク