紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

リラ冷え

投稿日:

札幌のライラックの平均開花日は5/17。北大植物園にある日本最古のライラックは、樹齢120年以上で、これが母木になって北海道中に広がったといわれている・・・

あれ・・・なんかこの話・・・他にも元といわれる木が函館にもなかったっけ?それであれれ?と思った記憶が・・・うーん。

この話かな?→北海道最古のライラックの子孫、秋にも函館公園に里帰り 道立工業技術センター

ライラックは英名、日本語ではムラサキハシドイ、中国語では「丁香花」、フランス語でリラ、だそう。リラ冷え、は渡辺淳一が言いだしっぺ、という話は知っていたけど、「リラ冷えの街」っていう小説があるのね。どんな話なのかなー。やっぱりおじさんとお姉さんもしくはおばさんが出てきていちゃいちゃする話なのかな(汗 気象ネタを語る上で呼んでおくべきだろうか。

今日もこのあたりは、霧雨でしとしとして肌寒い。札幌がリラ冷えのころって、去年とかはこっち結構天気良かったよなぁ、やっぱり(またあいまいな記憶で・・・)。。。

偏西風の流れがずれてるんだろな・・・

 

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

天使のささやき

2/17分 1978年のこの日、幌加内町でマイナス41.2度。気象台の公式記録ではない。「日本最寒地到着証明書」の発行、カントリーサイン、「天使の囁き(ダイヤモンドダスト)を聞く集い」などがんばってい …

no image

秋の花見

昔は花見といえば、桜ではなく、萩が主流で、万葉集では萩→梅→松 の順で植物が多くでてくるんだって。 萩前線は、2ヶ月かけて南下。8月に北海道からスタート。 あれ、8/24もハギネタですね。むーん。知床 …

no image

寒の戻り

まさに今日のことではありませんか。 すみません、今日一杯一杯なんでこの辺で。 って誰に謝っているのか? 追記: 「冴え返る(さえかえる)」「余寒(よかん)」「春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)」が、寒 …

no image

風響樹

ポプラの中国名だって。全然読めなかったー。北京でも盛んに植えられれ、かなりの量の綿毛が飛んで「柳じょ(りゅうじょ)」といわれ、夏の風物詩なんだって。 昨日はこの辺でも綿毛がすごかったんだけど、タンポポ …

no image

黒い雨

広島の原爆の日の今日。 晴天無風に近い天気だったが、爆弾と大火災により、大気の状態が不安定となり、強大な積乱雲が発生、1~3時間で、50~100ミリ降ったと推定されているんだって。 振り出しから1~2 …











スポンサーリンク