紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

入学式

投稿日:

入学式のころ。今日は昨日中学校に入学した新一年生とサークルが一緒でした。仲良しの二人とも同じクラスだったそうで、何より。

一学年、1クラスしかない小学校から、3クラスの中学へ。私も、3クラスの小学校から6クラスの中学に進んで、最初少し不安だったけど、仲のいい子が一緒で安心した思い出が。

先生たちはいろいろ考えるんでしょう。

今日のコラムでは、小樽の小学生が背負う「ナップランド」が紹介されていました。

雪が多く、坂道が続くから、とのこと。これ、岩手だと中学生が背負ってるんだけど。ナップサックとかナップザック、っていいましたよ。学校ごとに色が違う。そういえば北海道ってどうなんだ?肩にかけるやつのほうがよく見る気がする・・・

岩手だけ?東北だけ?

ケンミンショーでやったかな?

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

山菜

「北の気象」編 5月(6/8) 北海道は三菜の宝庫。3月下旬、まだ残雪のある土手などに顔を出すフキノトウ、ギョウジャニンニク、ハマボウフウ、フキ、ワラビ、代表格のタケノコ。北海道でタケノコと呼ばれてい …

no image

ひと雨3000本

全国の傘の置き忘れ件数だって!JR札幌駅近郊で、朝に雨が降って夕方やむ日などは、100本を軽く越えるんだって。 さて、今日はなんねんかぶりにプラネタリウムを見てきた。 グラフィックデザイナーというんだ …

no image

花の言葉

今日のお題の前に、また融雪がらみの事故が。 ツꀀ夕張で線路下の土砂流出 石勝線、レール30メートル宙づり 融雪注意報だ、とか注意しろといっても難しい、JRだけを責められない。 こういうジレンマで、どう …

no image

流氷観光のポイント

パンケーキ・アイス・・・蓮の葉氷 グリーン・アイス ニラス 他の二つは発達段階の流氷の状態、っておもいっきりはしょってるな。パンケーキになる前みたい。あっ、誤字発見!「グリーン」じゃなくて「グリース」 …

no image

こぶし

こぶし咲く あの丘北国の ああ北国の春♪ は、東北のイメージだよな。私は青森だと思ってた。 でも北海道からみると、青森でさえ南国。 ツイッターで、プロフィールに、北の果て、と書いてる方がいて、てっきり …











スポンサーリンク