紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編

投稿日:2010年1月2日 更新日:

ツꀀSimply Exclude は、↓この方の記事でもあるように、カテゴリ名選択時の表示が変になってしまう。

[WordPress プラグイン] Simply Exclude – 特定カテゴリの除外/指定 ウェブサイト向け?

修正方法も見つけられなかったので、コード直修正でトップページと、新着記事から、二つのカテゴリを除外した。

#query_post()は私のテンプレートでも使えました。(意味を良くわかっていなかった(^^;)

ツꀀ“WordPress”特定カテゴリーを除外させる。

ツꀀWordPress 最近の投稿をカテゴリで絞込み

※複数カテゴリ指定は、’cat’ => ‘-25,-142’ としたら、何とか誤魔化せた。

・・・とここまでやって何だけど、ホームページライクに作りたいと思っている”二つめのWordPress”でやりたいことって、実は「トップページの表示記事を固定する」ということだけなのだ。

それだけであれば、カテゴリ表示にこだわらず、WordPressの基本機能で実現できることが分かった・・・(^^;

条件分岐タグ

 →上記記事の「フロントページ」解説文参照。

なんだー。。。。楽勝だったのね。。。

どうやらPHPのセンス無いことも分かったし(一個ゴリゴリとアプリ作ってみないとだめだな・・・)、もう高望みはせず、できる範囲で進めます。。。

はー、これでやっとデザインに取り掛かれるわー(=゚∇゚)

-ブログツール, 技術覚書
-,

執筆者:


  1. […] この記事トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編のころ(つまりお正月・・・)から、ダメになっていたのね。。。気がつかず情けなし。 […]

  2. […] カテゴリを追加して、トップページに表示したくなかったんだけど、トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編だけやると、メインフレームの中はOKなんだけど、「最近のエン […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

simple tweet をやめてWP Tweet Button 設置

この春以降・・・いつのころからか、simple tweetが動作しなくなってしまった。結構調べたのだけど、原因不明。他のプラグインとの干渉?もしくはOAuth設定が上手くいっていないか・・・ いずれに …

F-03J docomo キッズケータイ

「F-03J キッズケータイ」レビュー☆大人でも通話専用機として使える!

年末です。ついに。 このままでは、年を越してしまいます! 絶対書きたい、と今年思っていたネタがいくつかあって・・・ これを書かずに年は越せない!と思いつめているので、今更ですが書きますね。 まずは、昨 …

google search consoleエラー、simplicity固有問題をつぶしていく

ひきつづき、search console のエラー取りをしています。 simplicityをまじめに使ってる人は、こまめにアップデートしてるのかもしれなけど、基本放置しちゃうので・・・ 2つ、エラーに …

no image

Simple Tweetプラグインでwordpress-twitter連携

一回目の投稿、連携失敗;;; パスワード、最初から空はまずいのね。。。一回いれると、空になるようだ。 追記:更新してみる。URL圧縮やめてみる。。 内容更新時はpostされないようだ。

ひきつづきカバレッジエラー対策とAMPのこと

前回の記事でも書いた通り、笛ブログの検索順位を、せめてリニューアル直後くらい(クリスタルフルート、で1ページ目)に戻したくて色々頑張ってます。 (吹き方もようわからん楽器なのに、販売サイトばっかり上位 …











スポンサーリンク