紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

旅行

はこだてクリスマスファンタジー09

投稿日:

先週函館に行った際、ちょうどクリスマスファンタジーが始まっていたので、チラ見してきました。
クリスマスツリークリスマスツリー(正面)

相変わらずツリーはきれいでした。本当に海に浮かんでいるのかどうか、分かりにくいところも昔と変わらず(^^;今年はハリファックス市産の物ではなく、地元の木を使っているらしいです。

スープバー後ろスープバーメニュー

スープバーはかなり惹かれましたが、風の冷たさに心の余裕まで吹き飛ばされ、選べず仕舞いで帰ってきました。

私が函館に住んでいたころは、クリスマスファンタジー開始当初だったので、木が浮かんでいる以外これといったイベントもありませんでした。カナダからやってきた木が函館に浮かんでいるという不思議感と、うら寂しい感じがクリスマスぽくて好きでした。しかし、最近初めて見に行ったという方からは、騒がしくて情緒がなかったとかあまり評判が芳しくありません。今回見て、その意見にも納得・・・・BGMとレーザービームのせいで、騒がしい雰囲気になっちゃっていましたね。

明るい雰囲気を演出したい気持ちはわかるのですが、函館以外の人が、函館に求めているイメージとか夢とか・・・その辺を大事にしてもらって、二日に一回はBGMをクラシックにしてみるとか、ジャジーデーを作るとか・・・大人のクリスマスも考慮してもらえたら、もっとよくなると思いますよ~(^^)って誰に言ってるんだ。

公式HP:はこだてクリスマスファンタジー

-旅行
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

神田明神の梅です。 携帯から写真投稿する設定にしてこなかったようで、ツイッターに投稿してみたけど見れるかな? http://twitpic.com/1566fx ではいってきまーす。

帰ってきました

 ツꀀ 昨日4日、無事帰宅しました。 さて私はどこにいってきたでしょう??上の写真から推理してください!・・・(^^; あ、待ち受けの仲間由紀恵は夫の趣味で、意味はありません;; 出国日は、羽田霧のた …

cafe path

いよいよGW、今日はやっと開通した知床横断道で羅臼に行ってみましたが、前から書きたかった別のネタで・・・。 今日の記事は、自分的には横綱級! あ、笑えるとか、そういうのじゃないんですけど。 世の女子は …

旅の余韻・後始末

前記事の問題、正解は、モルディブでした! 昔から行きたいと行っていたので、お友達の皆さんには簡単だったかも?! 滞在した島はメドゥフシ・アイランドです。 さて、帰宅後のつれづれです・・・・ ちなみに、 …

ペシェ・ミニョンの・・・・モンブラン。

もう一件、秋が終わる前にストックネタを公開します。初秋というより晩夏?といった趣の、9月初旬のとある日、函館を訪れた際、久しぶりにペシェ・ミニョン本店を訪れました。私の中でペシェ・ミニョンは、他のケー …











スポンサーリンク