紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

シロツメクサ

投稿日:

ううう・・・ついに、昨日記事を落として、しまいました。このコーナー始めてから、書けないときもとりあえずタイトルだけ入れて、全日、記事ありに仕組んでたんだけど。

昨日は昼間から、気象的なこと考えてたので、すっかり満足して忘れてました、言い訳言い訳。

67日で記録断絶か。でも良くがんばった!

さて、昨日の分のお題、シロツメクサ・・・クローバーのことね、一瞬自信がなかった。マメ科なんですね。

江戸時代に、日本へガラス製品を運ぶときの詰め物に使ったので、帰化植物になったそう。なんというエコな・・・と思ったけど、帰化植物になっちゃったからよくないの?

1~3枚目の葉が「信仰」「希望」「愛の印」で、四枚目の葉が「幸運」なんだって。結婚式で撒いて邪気をはらうという話も。

魔よけ、っていうのはいいですな。邪気払ってもらおうかな。

 

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

台風の厄日

立春から数えて210日目と、220日目が、台風の厄日・・・とこのコラムでは言っているが、いわゆる「特異日」ですな。 さらに9/26も大型台風の特異日。北海道のもっとも遅い台風上陸は、1979/10/2 …

no image

にぎやかな海

北海道で子育てをした野鳥が暖かな本州や東南アジアに戻り陸地は静まり返る時期だが、海鳥は北から南下してくる。カモメや海に住むカモの仲間たちだって。あとオオワシやオジロワシも。 この前、演歌を外人が歌う番 …

no image

天気の初モノ

気象台で4つの初物が観測される時期。初冠雪、初雪、初霜、初氷。 初氷は、氷が張りそうな気温が予想される前夜にお皿などに水をはり、野外に出しておくんだって!何てアナログな!これは萌える。 最近、初冠雪の …

no image

流氷のめぐみ

今日もワタクシ、一杯一杯なので、お題だけ書いておきます。 明日何とかします。 っていうか、今日、さわやか自然百景、まさにこのネタだった。 追記: その、さわやか自然百景 流氷の海 知床 でスポットを浴 …

no image

群来

ニシンが春告魚、うぐいすが春告鳥、梅が春告草なんだそうな。くさっ?!いいのですかそれで? 風待草も梅なんですか。 さて、トマムの雪のラボ、雪の結晶キーホルダーで最近注目を集めている北大の中村一樹さんが …











スポンサーリンク