紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 ブログツール 技術覚書

wordpress おすすめ無料テーマ SEOに強い。今日やったこと

投稿日:

おおっ、わーぴーちゃん(?)復活したんだ!日本WPのキャラクター。ダッシュボードに表示されていた。

さて、サイト構築、やっとWPの中に入ってきました。

本記事タイトルのような検索キーワードで調査。

気になったのは以下。

  • Cocoon
  • Xeory
  • LION BROG(ライオンブログ)
  • LION MEDIA
  • Luxeritas(るくせりたす)

今cocoon(シンプリシティの後継)は他のブログで使ってて、機能は多いけどイマイチナァ。。。というところがあって。

企業サイト向け、っていうXeoryがすごくいいなと思ったんだけど、最終更新が2018で・・・lion系も同様。

ルクセリタス、は使ってる人少ないって言うし。

結局やっぱり、cocoonにして、スキンも決定。

メンテナンス中に、パスワードで閲覧をはじくプラグインを設定。

パーマリンクは、ひさしぶりに カスタムで「カテゴリ名+投稿名」を設定。

このカスタムに以前はずっとしてて、すっかり「カスタム」だってことを忘れて・・・最近はデフォルトにばっかりしていたのだけど。

いやしかし、最近はほんと、WP情報多くて、いい面と悪い面がありますね。

どうしょうもないやつは、上位表示させないでほしいわ。

-WEB全般, ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

google search consoleエラー、simplicity固有問題をつぶしていく

ひきつづき、search console のエラー取りをしています。 simplicityをまじめに使ってる人は、こまめにアップデートしてるのかもしれなけど、基本放置しちゃうので・・・ 2つ、エラーに …

プログラミングの教え方と10年間という単位について

もうね、とにかく、眠いし疲れやすいのよ。プレ更年期障害とかなのよきっと。 いつまでも若くなくて、たぶん情報発信したい気持ちも有限で、いつかコトっとこと切れるのよ。 10年前は全然枯れていなかった! 1 …

no image

mixiの外部ブログに想う

mixiで外部ブログを使うと、「○○さんは外部ブログを使用されています」云々の頁からブログに飛ばされるのが仕様だと思っていたのだが。 ふらふらと見て歩いているうちに、ダイレクトに外部ブログに飛ぶ人がい …

no image

トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編

ツꀀSimply Exclude は、↓この方の記事でもあるように、カテゴリ名選択時の表示が変になってしまう。 [WordPress プラグイン] Simply Exclude – 特定カ …

no image

wordpress導入

雑感用のブログとして、WordPressを導入しました。 使用しているレンタルサーバ「Lacoocan(ラクーカン)」では「簡単インストーラー」でほぼワンクリックでインストールできた。バージョンはバー …











スポンサーリンク