紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 ブログツール 技術覚書

ロリポップへの引越し(よりみち編)

投稿日:

なんで起きてるんだろー(笑)

エディターをもうちょっとだけリッチにしたら、他のテーマにしなくてもよくない?と・・・

寝る前にちょっとだけ・・・と・・・

調べた始めたのが、運の尽き・・・

TinyMCE Advanced を導入

TinyMCE Advanced の設定方法と使い方

これはっ。STINGER系の最新エディタ並み。

とりあえず、蛍光ペンと表が使えればたぶん大丈夫なので・・・

Pz-LinkCard を導入

wordpressにブログカードを付ける簡単プラグイン!

この立ち上げ前に、最近はリンク挿入がリッチで簡単なんだなぁ、ということを何かで見て知った。

検索したら一番上に出てきたのでとりあえず。

Font Awesome を導入

ちょっとかわいい、見出しのスタイルシートないかなぁ・・・

と調べていて、下記のサイトで、あっ、アイコンフォントも入れなくちゃ、と・・・

CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選

前仕事でやった時はプラグイン入れた気がするんだけど。

 

なんでも、書いておかないと忘れるお年頃なもので・・・

よし、STINGER8のまま、いけそうな気がしてきたぞ!

-WEB全般, ブログツール, 技術覚書
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

IETester導入

以前友達に、このブログの表示が崩れることがある、といわれて、気にはなっていたのだが。 もうひとつのブログをそろそろオープンさせることもあり、代表的なブラウザをガンガンインストールした。 safariと …

覚書き

QGISとgooglemapに挑む

QGISは、前の職場にいたときに講習を受けさせてもらったのだが、結局全く活かす機会のないままだった。 自分のメインワークでさえ使わなかったのに、なぜか今別ブログで急に使いたくなって、昨日は一日、格闘し …

覚書き

今日やったこと。”無料ドメイン”の比較と、DNSサーバまわりの復習と言うか勉強

明日になったら忘れる。 ほんとーに、何もかも。絶対に。 なので、やることは別途、メモを取りながら進んでいるが(evernote)取るまでもないこと。概要。 たぶんそれさえも、忘れるので。 覚書と言うよ …

F-03J docomo キッズケータイ

「F-03J キッズケータイ」レビュー☆大人でも通話専用機として使える!

年末です。ついに。 このままでは、年を越してしまいます! 絶対書きたい、と今年思っていたネタがいくつかあって・・・ これを書かずに年は越せない!と思いつめているので、今更ですが書きますね。 まずは、昨 …

MySQL4からMySQL5のデータ移行をしたくてしたくてしょうがない

備忘メモ、というか、備忘愚痴、だな・・・次にこのことを考えられるのがいつかわからないので、とりあえず今時点の感想を。 @niftyホームページサービス・lacoocanラクーカンスタンダード(旧ラクー …











スポンサーリンク