紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

mainstream オホーツク生活

ラーメン大好き

投稿日:

これは塩だ!

札幌時代の私を知る人は、私が結構ラーメン好きキャラだったのを覚えているかと。

でも本当は、子供の頃ラーメン嫌いだったし、大人になってからもしばらくは苦手だった・・・

それが、札幌の会社に就職して、会社の人におススメラーメン店など聞いて食べるようになって激変。

自分は醤油ラーメンが好きなんだ!と気づいたのがきっかけかも・・・

はっ、そんなことを書くつもりは無かったのに、何となく今日書きたかったことにつながっています。

今、私めちゃくちゃ忙しい(汗)

2年位前に、これはもしかしたら私のライフワーク?ということに出会って、去年仕事辞めてからもそのプロジェクトは続けていて、

この冬シーズンが勝負!というかで、立て続けに大事な「仕事」が。

せっかく私を信じて、任せていただいた、それ以外の内職は作業がままならず遅れ気味・・・(;;)

情けない。

でも、苦手だったり、上手くできなかったりすることも、乗り越えられると、今までの人生、特に前の仕事で教えてもらった。

ちょっと、角度を変えてみるだけでいいんだよね。

味噌ラーメンは苦手だけど、醤油なら大丈夫だった

→食べてみたら結構すきだった、みたいな。

頑張れた頃の私を思い出して、がんばろう。

ひとづずつ、乗り越えよう。

-mainstream, オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

流氷のかけら

ツꀀ 気分転換に、近所の海岸に流氷を見に行きました。一週間くらい車を修理に出していて、見に行けてなかったし。 この辺は川(用水路というか)が海に流れ込んでいるせいなのか、砂浜が出ていて、打ち上げられた …

畑の雲と、エゾエンゴサク

最近、日々、「即upしたい!」と思う生モノ写真を撮ってしまうので、ストックネタが消化されません・・・ 横笛ブログも進まない・・・(--; まあ、焦らずゆっくり。。。 ■5/6 AM10時ごろ。 網走方 …

5回目のねぷたにでました

すごくお盆っぽい画像だ。 しゃりねぷたに出始めて、5回目の夏でした。 今年ははじめて、あんどん製作の手伝いの日に一日だけ参加できた。そのときためしに火を入れたときの写真。 この作業に出て、事前の準備を …

幻日

 このへんの、今時期の空はとてもきれいです。北海道の初夏の空は、高層雲がきれいだったりして、本州の感覚でいうと、秋の空っぽいんですが・・・、もう慣れました(^^; 加えて、この辺りでは、ミラクルな感じ …

雨氷で構図の練習

最近夜更かしが苦手で、腸がぐるぐるした感じになるんだが、まあたまにはいいでしょう。 雨氷、まつりでした、4月4日から5日。 あおぞらめいと:雨氷 あの過冷却水の何とか言うやつだ、こりゃ珍しいに違いない …











スポンサーリンク