紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

mainstream オホーツク生活

ラーメン大好き

投稿日:

これは塩だ!

札幌時代の私を知る人は、私が結構ラーメン好きキャラだったのを覚えているかと。

でも本当は、子供の頃ラーメン嫌いだったし、大人になってからもしばらくは苦手だった・・・

それが、札幌の会社に就職して、会社の人におススメラーメン店など聞いて食べるようになって激変。

自分は醤油ラーメンが好きなんだ!と気づいたのがきっかけかも・・・

はっ、そんなことを書くつもりは無かったのに、何となく今日書きたかったことにつながっています。

今、私めちゃくちゃ忙しい(汗)

2年位前に、これはもしかしたら私のライフワーク?ということに出会って、去年仕事辞めてからもそのプロジェクトは続けていて、

この冬シーズンが勝負!というかで、立て続けに大事な「仕事」が。

せっかく私を信じて、任せていただいた、それ以外の内職は作業がままならず遅れ気味・・・(;;)

情けない。

でも、苦手だったり、上手くできなかったりすることも、乗り越えられると、今までの人生、特に前の仕事で教えてもらった。

ちょっと、角度を変えてみるだけでいいんだよね。

味噌ラーメンは苦手だけど、醤油なら大丈夫だった

→食べてみたら結構すきだった、みたいな。

頑張れた頃の私を思い出して、がんばろう。

ひとづずつ、乗り越えよう。

-mainstream, オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

逆行時間

今日の生モノ写真。 朝からずっと厚い雲で、どんよりしていたのだが、夕方西の空が割れて、夕日が差し込みました。 暗い世界→一転、明るくなったので、時間が逆行したみたい。 #by 今野緒雪センセなんですが …

網走ちゃんぽん

網走セントラルホテルの網走ちゃんぽんを食べた。網走ちゃんぽんはこれで三カ所目。屋台に出てた網走ちゃんぽん研究会のと、道の駅の二階と。 このホテルは網走ちゃんぽんスタートの頃からだしてるのでいつか食べた …

冬を楽しむグッズ

この冬を象徴するグッズ。零下17度だったりする海岸で(ただし風は無風)今蜃気楼でてるよ!などと各所に連絡せねばならず、手袋を外すに命の危険を感じたのでタッチペンを買ったのだ。 でも届いた後そこまで冷え …

今年最後の

もう零下10度台まで冷え込むのは最後かも、という今朝、車の窓にきれいな霜の華が。窓霜。 今年はみた回数が少なかった気がする。雪は多かったのに。 北見からの帰り道、氷というか磨り硝子感のある夕焼け。そん …

卒業

4月になって卒業というタイトルも若干季節感が無いですが・・・ このたび、こちらに来てからずっと勤務していた某公共施設の職を(自主的ではなく 汗)辞めることになりました。 あ、夫の転勤は、無かったんです …











スポンサーリンク