紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール

SQLiteでWordPressは動くだろ

投稿日:

wapuu

 

仕事でWordPressを使ってみることになった。もっとはやくやってもよかったのになんで気づかなかったんだろ。まあ気づけて良かった。

経費の更なる節減のため、今回はWordPress+SQLiteで構成するのだが、最近「WordPress SQLite」で検索すると、それはやめておけ、という記事が検索順位一位に表示されるのが少し気になる。

もっともなことは書かれているんだけど(よくわからん人は使わないほうがいい、と。)間違っているところもある。「SQLiteの知識がない人は使ってはいけない」んじゃなくて「DBプログラミングをしたことのない人」「人のコードをデバッグしたことのない人」とかが使っちゃいけないんだよ。現に私はSQLiteのことは(MySQLのことも)わからんけどちゃんと問題解決して動かしましたよ。

SQLiteで動かすメリットだってあるはずなのにかかれてないし。「推奨されてないんだからやめなさいよ」みたいな温度はなんだかな。せっかくプラグインをつくって丁寧な解説もつけてくださっている開発者の方が不憫だ。まぁよくわからん人が書いてる記事だからべつにいっか。(そもそもやってみようという人はわかってる人だろうから、そんな記事は気にしないだろうし)

と、いうグチはどうでもよくて、日本公式キャラクター「わぷー」さんという存在をしったので、是非登場させたかったのが今日の本題なのでした。

あと素敵なテーマも見つけた♪

pinboard

自分のもこれにしょっかな。。。

(あんなにStingerがイイってさわいでたの誰…?)

-ブログツール

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ロリポップへの引越し、データ移行でやったこと(概要編)

疲れました。。。。 ここまでやるつもりはなかった?ところまで一日でやってしまった。 というか、寄り道が多かった。 でも今書かないと、絶対に絶対に忘れる!と思ったので、作業メモを作ります。 Conten …

Bliskでnifty mail を表示

nifty mailのために、スマホ表示確認用ブラウザBliskをインストール&テザリングデータ節約作戦最終案内

Contents テザリングでノートPC利用時、WEBメーラーでもデータ軽量化をめざす 昨日、Androidエミュレータを入れた話で、WEBメーラー(モバイル版)にアクセスしても、それほどデータ節約に …

no image

結局、WordPress + SQLiteをやってみた。

年末、WordPress2.9とMySQLバージョンの記事で書いたように、現在私が利用しているレンタルサーバではWordPressの最新バージョン2.9にアップロードできない。 ツꀀlacoocanに …

no image

Ktai Entryで少しハマる

これまであまり必要なかったけど、急に携帯からブログを書きたくなって、Ktai Entryをインストールしてみた。 このプラグインは、前から入れていたKtai Styleの姉妹版のような機能で、メールか …

no image

トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編

ツꀀSimply Exclude は、↓この方の記事でもあるように、カテゴリ名選択時の表示が変になってしまう。 [WordPress プラグイン] Simply Exclude – 特定カ …











スポンサーリンク