紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外

投稿日:

サイドバーに、静的ページの題名リストを表示させるため、デフォルトウィジェットの「ページ」を使用しています。

このウィジェットを、ウィジェットのページの、プルダウンで選択して設定画面を表示すると、

「除外ページ:」を入力する欄があり、「ページ ID を入力。複数の場合はコンマで区切る。」と書いています。

パーマリンク構造に、ページIDを表示している人は、記事を1件選んで表示させたとき、URLにIDが表示されると思うのですが。

ページIDが分からない場合の確認の仕方。

1)phpMyAdminなどのDBツールで、データベースの中身を見れるようにする。

2)テーブル名「~_wp_posts」を選択し、テーブルの内容を「表示」。

3)除外したいページのデータを探す。

4)項目名「post_parent」に書かれてある数字が、該当の静的ページのページID。

※キー項目の「ID」ではないため、注意すること。

久しぶりにwordpressメモでしたっ。

-ブログツール, 技術覚書
-, , ,

執筆者:


  1. […] サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外 にもメモっているのだが、phpMyAdminをつかえば、各投稿などのIDを確認できる。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

結局、WordPress + SQLiteをやってみた。

年末、WordPress2.9とMySQLバージョンの記事で書いたように、現在私が利用しているレンタルサーバではWordPressの最新バージョン2.9にアップロードできない。 ツꀀlacoocanに …

やっとMySQL4からMySQL5へデータ移行完了

あけましておめでとうございます、という話はいずれまた。 MySQL4からMySQL5のデータ移行をしたくてしたくてしょうがない に書いたとおり、@niftyホームページサービス・lacoocanラクー …

no image

SEOを意識したパーマリンクの設定

2010/2/11 記事の内容を、全面見直し、再投稿。 諸々の作業が落ち着きましたので、2/4ごろからガチャガチャとやっていた、ブログ内工事についてまとめておきます。 超、長文です~。 ずーっと前に買 …

no image

simple tweet をやめてWP Tweet Button 設置

この春以降・・・いつのころからか、simple tweetが動作しなくなってしまった。結構調べたのだけど、原因不明。他のプラグインとの干渉?もしくはOAuth設定が上手くいっていないか・・・ いずれに …

メール→zapier→google カレンダー→google apps script→メール

この数週間で、2つgoogle apps scriptを作った。 1個目は、スプレッドシートを読み込んで、HTMLテーブルのコードを出力するという。 これはスプレッドシート内で完結するので、すぐできる …











スポンサーリンク