紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外

投稿日:

サイドバーに、静的ページの題名リストを表示させるため、デフォルトウィジェットの「ページ」を使用しています。

このウィジェットを、ウィジェットのページの、プルダウンで選択して設定画面を表示すると、

「除外ページ:」を入力する欄があり、「ページ ID を入力。複数の場合はコンマで区切る。」と書いています。

パーマリンク構造に、ページIDを表示している人は、記事を1件選んで表示させたとき、URLにIDが表示されると思うのですが。

ページIDが分からない場合の確認の仕方。

1)phpMyAdminなどのDBツールで、データベースの中身を見れるようにする。

2)テーブル名「~_wp_posts」を選択し、テーブルの内容を「表示」。

3)除外したいページのデータを探す。

4)項目名「post_parent」に書かれてある数字が、該当の静的ページのページID。

※キー項目の「ID」ではないため、注意すること。

久しぶりにwordpressメモでしたっ。

-ブログツール, 技術覚書
-, , ,

執筆者:


  1. […] サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外 にもメモっているのだが、phpMyAdminをつかえば、各投稿などのIDを確認できる。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

googleスプレッドシートの内容をgoogleカレンダーに読み込む

前から懸案だった、googleスプレッドシートに入力済みの表形式データをgoogleカレンダーに自動で読み込ませるスクリプトを作った。 この表は観測記録なので、日付データとそれに紐づく観測場所や内容が …

LAVIE Hybrid ZEROをタブレットづかい。片手でも持てます

LAVIE Hybrid ZERO (HZ750相当)カスタムメイドモデルのレビュー(その2)

LAVIE Hybrid ZERO(HZ750相当。2018年秋冬。NECダイレクトショップによるカスタムメイドモデルと思われる。中古やさんで、未使用展示品として購入)が我が家にやってきてから、そろそ …

googleフォーム医療費控除

確定申告で医療費控除、アプリ?Excel?既製マクロもテンプレートもイマイチ。そうだ、google フォームがあるじゃないか。瞬殺入力→集計。

今年の確定申告準備。正直、これまでのキャリアの中で、一番取り組み始めるのが遅れました・・・ 気持ちに余裕があるときは1月から。たいてい2月中旬には始めてたんだけど。今年はちょうど旅行があって・・・帰っ …

cocoonテーマ変更が反映されない&ファビコンの設定、昨日と今日やったこと。

全然進まなくてイライラしても、解決すると忘れてしまう。 Contents cocoonテーマの反映 昨日時間がかかっていたのは、cocoonにテーマ設定しても表示が変わらないことがあり・・・スキンを変 …

no image

WordPress + SQLiteで結構ハマる

「順調に動いているようです」と書いてからあれこれ使い始め・・・ あの日から、一日に一個くらいの問題にハマっています・・・(^^; wordPress最新版の2.9も一旦やめ(何のためにSQLiteにし …











スポンサーリンク