紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

初霜

投稿日:

霜降(そうこう)

霜だたみ・・・一面の霜(おっ!六花亭のお菓子!母が好きなやつ!)

霜の声・・・しんしんと冷える様子

霜日・・・最低気温が0度を下回る日

水霜・・・いったんおりた霜が解けかかること

だそうです。勉強になりますなー

明日はこの辺も最低気温1度くらい~。

今日はデトックスのため、お風呂につかった。あと、自分のブログを延々と読んだ(汗)これは結構効く。なんていうか・・・それなりにカッコつけて書いてるから、背筋が伸びる。余計なことが気にならなくなる。

何かやらなければならないことがあるんだけど、今整理できてないかんじで(たぶんせっぱつまってないのだ)今日はどうしてもやりたかったお菓子作りに挑戦した。今焼けた後のタルトを冷ましてるところ。

明日も楽しい一日でありますように。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

沖縄より暑い?

はっ、昨日の「立秋」の話題が、8/8のお題で、今日の沖縄~、が8/7でした。今年は昨日が立秋だったので、ついそちらのコラムに目が行ってしまって気づかなかった。 1994年の8/7、札幌の最高気温が記録 …

no image

山菜採り

5月下旬~6月にかけてがピーク。タケノコ採りは道に迷うなどの事故が多いとのこと。 今朝もテレビでやってたな。タケノコ?っていうかササノコ??? 山菜と似ている植物の食べ間違い、花を終えたフクジュソウと …

no image

こいのぼり

風速3メートル前後で泳ぎ始め、5メートルだと水平になるほど元気いっぱい、だそうです、ナイロン素材の場合。 今日見かけたこいのぼりは元気いっぱいだった。地上はそんなに風なかったけど、上空は強かったはず。 …

ハスとスイレン

一日が終わるのは早いなぁ… 蓮は葉や花が水面より高い位置にあり、スイレンは葉や花が水面に浮かんでいるんだって! 蓮は午前に花が多く咲き、スイレンは午後にも楽しめるんだって。 両方見比べてみたいなぁ。

no image

木の芽時

5/17分 あうあうあ!書いてないことに気づいたのが、11時59分(笑)間に合わなかったー。 今日はちょっと別の用事で・・・ハガキ職人?ぶつぶつ。 さて、今日の表題、「このめどき」と読み、ほかに「春愁 …











スポンサーリンク