9/9
中国の五節句の一つ。中国では偶数が陰で奇数が陽。めでたい数なんだって。
一桁の最大奇数の9が重なるめでたい日で、菊の節句とも言われるんだって。
キクは日照時間の減少を感じて咲かせる秋の花だそうです。北見市など、市町村の花にしてるところもおおいらしい。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
9/9
中国の五節句の一つ。中国では偶数が陰で奇数が陽。めでたい数なんだって。
一桁の最大奇数の9が重なるめでたい日で、菊の節句とも言われるんだって。
キクは日照時間の減少を感じて咲かせる秋の花だそうです。北見市など、市町村の花にしてるところもおおいらしい。
執筆者:konpeki.admin
関連記事
うかうかしてたら年越しちゃいました。みなさん明けましておめでとうございます。 さて、12月は除月、大晦日を除日っていうのと同じなんだって。過ぎた古い年を除き去る、と。 徳川幕府が建立した蝦夷三官寺って …
西洋タンポポは、札幌から全国に広まった外来種です、だって。知らなかった!クイズ番組に出そう! 「学生たちに生野菜を食べさせようと」って、他のを持ってこようよ、クラーク博士!(w タンポポのてんぷら、だ …
冬眠前でエサを蓄えるため、クマと遭遇する機会が増える、という話。気象?がらみでは、クマより風上にいれば匂いで逃げるので、風の吹いていく方向に向かって歩く(風下に向かって歩く、ということね)といい、って …
2/17分 1978年のこの日、幌加内町でマイナス41.2度。気象台の公式記録ではない。「日本最寒地到着証明書」の発行、カントリーサイン、「天使の囁き(ダイヤモンドダスト)を聞く集い」などがんばってい …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など