紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

なだれの種類

投稿日:

なだれは、大きく分けて表層なだれと、全層なだれの二種類があり・・・

という話題。この辺は、近年のなだれ災害で、よく報道されている気がする。

最近では、秋田の玉川温泉。「これまではこんなことはなかったから」という、いわゆる前代未聞、想定外。

そうそう。。。去年の震災で。。。生まれてから、ずっーと岩手県民、「世界が終わるかと思った」揺れを盛岡で体験した母(内陸なので大きな被害なし)の震災後の口癖は・・・

「学者の言うことなんて当てにならない!」

多分今でも、震災の話題を出したら口にするだろう。

うーん、まあ気持ちはわかるけどねー。。。ただ信じられない、というだけだと進歩がない。

なんで、あてにならないのか?ほんとに想定外だったのか?何か事情が合って伝わっていなかったのか?なんで地震の予測はできないのか?

わからないなりに、学がないなりに、少しでも考え進められるといいのだが、そうはいかないのがうちの母なのだ。

ところで、・・・たしか「なだれ学会」ってあるし、「地すべり学会」もある。

雷学会とか、竜巻学会とか、豪雨学会とか、エルニーニョ学会とか、ないのはなんでだろう、と密かに思っていた・・・

気象の人は仲がいいとか・・・風通しがいい?のかな・・・(気象だけに・・・)

氷雪学会はあるんだけど。

どうも、固形物に近いほうが、たくさん学会があるように思うんだけど・・・

ひょっとして、この風通しのよさで、よほーしの資格も作れたのかな?

アカデミックな世界は、よくわからない・・・。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

気象証明

7月10日分 落雷のためにOA機器が壊れてしまった際などに、保険請求のために取り寄せたりする。個人も、結婚記念日や誕生日などのために取り寄せられる。 結構この業務大変と昔テレビかなんかでやってた気がす …

no image

真冬の熱気球

今日で3日目。三日坊主にするなら明日でやめる?今週末は乗り越えても来週末で忘れる気がする・・・ 今日はまさに北海道らしい言葉。夏のラフティングとかも、日本で他に本格的にできるところはないんだろう。そう …

no image

雷とキノコ

雷の落ちたところには、キノコが良く生える、という言い伝え。 あー、これ、このまえニュースでやってた。岩手大学の先生が実証して、栽培に役立ててるんだって。 全国的にも、キノコの産地と雷の多い地域は、ほぼ …

no image

ヒートショック

12/20分 寒冷前線の通過などで気温が急降下する場合、最大で1時間に6度前後なんだって。脳卒中やsんぞう発作などの要因となるヒートショックは暖房の効いた室内と浴室などの差で、北海道の場合は家と外気の …

no image

時雨虹

時雨の合間の日差しが作る虹だって。晩秋の日本海側で見られることが多く、10-11月ごろ。 日本では7色とされている虹。 アメリカ・・・6色 ドイツ・・・5色 アフリカ・・・2~3色 なんだって。いくら …











スポンサーリンク