紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

白鳥

投稿日:

今日も遅くなってしまったが、さすがに二日間かかないとしわ寄せが怖いので昨日の分。

オオハクチョウはサロマ湖、涛沸湖、釧路湿原など東部中心、コハクチョウ稚内の大沼、クッチャロ沼、宮島沼などでしばらく羽を休めて本州に渡るんだって

コハクチョウは寒がりなので西日本まで行くのだって

前に普通の記事にも書いたけど、この辺で越冬する白鳥は寒さに強いのかねぇ??

白鳥のひみつ、みたいな本無いかな?

さて昨日はある携帯メールがらみの不具合を調べてた。全然手がかりがないところに、いろいろ仮説を立てながら調べて原因や回避策を見つけられたときの喜びはひとしお。

自分が幸せを感じる瞬間、の間違いなく一位にはいるなぁ。

ハレパネがまっすぐ切れたとき、もまあまあ、嬉しいけどさ・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

春一番

春一番、に季節感を感じるのは関東の人なんだろうか。 北海道以外の気象台では毎年発表しているようなので、岩手でもあったはずだが、あまり記憶にない。 仙台あたりだったら、平野だから実感あるのかな?

no image

なんで今日のテーマが雷なのか。雷記念日?1980年のこの日、上川地方で被害が多かったから、らしい。 音が空気中を伝わる速度は秒速340メートル。

no image

一陽来復

12/21分 おお、一発変換された。いちようらいふく、だって。 昔の人はこの時期に日がどんどん短くなるので太陽がなくなってしまうと心配し、当時を境に日脚が伸びることに安心して「一陽来復」を祝うんだって …

no image

真冬の熱気球

今日で3日目。三日坊主にするなら明日でやめる?今週末は乗り越えても来週末で忘れる気がする・・・ 今日はまさに北海道らしい言葉。夏のラフティングとかも、日本で他に本格的にできるところはないんだろう。そう …

no image

南風

本州が梅雨の時期の南風、漁師さんが名づけた言い方。 「黒南風(くろはえ)」空を黒くするような悪天をもたらす南風。仲夏(6/6~7/6ごろ)の季語。 「荒南風(あらはえ)」荒れた天気をもたらす南風。(7 …











スポンサーリンク