紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

白と黒

投稿日:

あれれ、初めて、誤植?のようなものを見つけてしまった。「春の甲子園も開幕」って書いてあるけど、閉幕、の間違いじゃ・・・

甲子園球場の土は、白砂と黒土がブレンドされていて、春と夏で配合が変わるんだって。春は雨が多いので水はけをよくするため黒:白が4:6。

夏は照り返しを軽減するために5.5:4.5とかだそう。

なかなかいいネタ。

こういうのは、文中からそのまま引用して、引用しました、と書いたほうがいいんだろうか。

「北海道のお天気ごよみ365日」から引用してますよー。と、時々主張。

 

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

赤とんぼ

ナツアカネ・・・夏から飛んでいる赤とんぼ。 アキアカネ・・・暑さに弱く、30度以上になると生きられないので、6月に平地で羽化した後、1000メートル以上の涼しい山に避暑に出かけ!ふもとが24度を下回る …

no image

稔りの季節

12/6分 これでも「みのり」ってつかうのね。 海の植物たちは冬が生長真っ盛りなんだって。昆布はその多くが2年生で、1年目は根元に栄養を蓄え、秋までに枯れた1年目の葉を持ち上げるように「再生」するんだ …

no image

融雪注意報

今日にぴったりのお題。 土砂崩れ120人避難 歌志内の道道 川岸の雪が10センチ解けると、50ミリの大雨が降ったのに相当し、川の水位が上がると。雪解けの時期は意外と危ないのですね・・・ 春になってウキ …

no image

根雪の始まり

12/2分 「3度、雪が積もると根雪になる」といういいつたえ?のようなものがあると。統計的には初めて雪が積もってから根雪になるまでの期間は1ヶ月なんだって。 根雪の平年日 旭川・・・11/22 稚内・ …

no image

麦秋

麦秋って春の季語なんだって。麦にとっては収穫を迎える秋だから、だって。小満、とは麦の穂が実り、ほっとして満足すること、収穫期の麦畑を揺らす風は「麦の秋風」「麦嵐」。竹の秋、も春の季語なんだって。生長す …











スポンサーリンク